出会う 奈良県歴史文化資源データベース

大和古墳群 ヒエ塚古墳 おおやまとこふんぐん ひえづかこふん

記入年月日 2020/06/01

ヒエ塚古墳
所在地
天理市萱生町
区分
遺跡 | 古墳
指定内容

※各歴史文化資源へのご訪問の際は公開日・公開時間・料金等を別途ご確認ください。

歴史文化資源の概要
大和古墳群は奈良盆地東南部の山麓にひろがる古墳群で、纒向古墳群・柳本古墳群とともに初期ヤマト政権を支える有力集団の実態とその構造を知るうえで重要な古墳群とされています。
ヒエ塚古墳は大和古墳群の北端に位置する全長約130mの前方後円墳です。ノムギ古墳・マバカ古墳・波多子塚古墳・下池山古墳等が属する萱生支群の一角を占めており、ヒエ塚古墳のすぐ西隣にはノムギ古墳が所在します。これまでの測量調査により前方部が撥形に広がる墳形を呈していることから箸墓古墳や中山大塚古墳と同様の出現期の古墳である可能性が指摘されており、周辺で実施された発掘調査でも当該時期の遺物が出土していることから、古墳時代前期前半に築造された可能性が高いものと考えられています。
地域にとって大切な歴史文化資源である、その理由
これまでの調査により箸墓古墳や中山大塚古墳と同様の出現期の古墳である可能性が指摘されており、初期ヤマト政権の成立過程を知るうえで重要な手掛かりとなる古墳です。
「記紀・万葉集」との関連とその概要
万葉集にうたわれた山の辺の道に近在する古墳です。
当資源と関連する歴史上の人物とその概要
特定の人物との関わりは明らかになっていませんが、初期ヤマト政権と密接に関わる重要な人物の墳墓と考えられます。
他地域の関連する歴史文化資源
大和古墳群 柳本古墳群 纒向古墳群
問い合わせ先
天理市教育委員会事務局文化財課
電話番号
0743-65-5720

掲載されております歴史文化資源の情報は、その歴史文化資源が地域にとって大切であると考えておられる市町村、所有者、地域の方々により作成いただいたものです。
見解・学説等の相違については、ご了承ください。