働く人に役立つ情報
本文にジャンプします
メニューにジャンプします
サイトマップ
ホームページの使い方
ホームページの使い方
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
グローバルメニュー
トップページ
奈良県の紹介
くらし・環境
教育・人権・交流
保健・医療・福祉
しごと・産業
県政情報
県の組織
現在位置
トップページ
県の組織
産業・雇用振興部
雇用政策課
働く人に役立つ情報
|
印刷する
|
働く人に役立つ情報
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
働く場を見つける・探す
しごと、就職に関する相談をする
役立つ知識・技能を身につける
セミナーを受ける
対象者別支援
従業員を雇う
助成金等を利用する
雇用環境の整備
人材育成
障害者の雇用
労働に関する情報等
労働者の安全と健康
労働問題の相談
福利厚生
その他
公共職業訓練について
障がいのある方向け職業訓練について
技能の振興
厚生労働省職業人材開発行政に関してはこちら
就職活動に役立つセミナー
学校・グループ向けのセミナー
その他セミナー
職業訓練受講者募集情報
就業相談
労働相談
労働会館
しごとiセンター
奈良県立高等技術専門校
奈良県産業会館
奈良労働局
奈良県労働委員会事務局
奈良県中小企業団体中央会
(公財)21世紀職業財団
(公財)奈良県労働者福祉協議会
(一社)奈良経済産業協会
奈良県職業能力開発協会
高齢・障害・求職者雇用支援機構
ポリテクセンター奈良
労働に関する情報等
制度の改正について
≫
労働基準法改正の概要≪厚労省HP≫
≫
育児・介護休業法改正の概要≪厚労省HP≫
≫
次世代育成支援対策の概要≪厚労省HP≫
≫
雇用保険制度の改正≪厚労省HP≫
≫
「労働時間等見直しガイドライン」改正の概要≪厚労省HP≫
労働関係の情報
≫
情報誌「なら労働時報」
法律や制度などに関する情報を掲載した情報誌です。
最新号からバックナンバーまでご覧いただけます。
≫
ワーク・ならネット
雇用政策課が配信するメールマガジン(H27.12.1発行分で終了)
≫
「ろうせいハンドブック」
労働に関する法律や制度などを簡単に説明しています。
≫
「働く人のためのハンドブック」
労働に関する法律知識を、働くうえで生じる身近な疑問への答えや図解を用い、
コンパクトにまとめています。
※この冊子は、平成26年11月現在で編集されています。
ワーク・ライフ・バランスへの制度・取り組み
≫
奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業のご案内
奈良県では、働きやすい職場づくりを推進している企業を応援しています。社員・シャイン職場づくり推進企業として、ご登録いただいている企業を紹介しています。
≫
テレワークのご紹介
テレワークとは、ITを使って、場所や時間にとらわれることなく仕事する働き方です。
奈良県で実施する、テレワーク導入に向けての事業もこちらからご覧いただけます。
≫
カエル・ジャパン≪男女共同参画局HP≫
≫
ワークライフバランスの推進≪厚生労働省HP≫
≫
短時間正社員制度の導入について≪導入支援ナビHP≫
≫
くるみん認定企業のご紹介≪奈良労働局HP≫
賃金に関する制度
≫
奈良県最低賃金のご案内≪奈良労働局HP≫
その他
労働者の安全と健康
メンタルヘルス
≫
職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策≪厚労省HP≫
国で定めた指針や予防対策マニュアルなどの資料を紹介しています。
労働問題の相談
≫
相談窓口一覧
働く方が抱える問題や悩みなどの相談を受ける県内の窓口を紹介しています。
≫
個別労働紛争の解決について
使用者と労働者のあいだのトラブル解決を図るための方法を掲載しています。
≫
労働相談事例
よくある労働相談の事例を掲載しています。労働相談をされる前に一度ご覧下さい。
福利厚生
勤労者福祉制度
≫
こまどりローン(奈良県勤労者生活支援資金融資制度)の紹介
奈良県と労金が提携して行う融資制度です。教育費や医療費など緊急的に生じた資金に対し、低利での融資を行っています。
≫
中小企業退職金共済制度
施設のご案内
≫
エルトピア(労働会館)のご案内
貸し会議室です。会議や研修、サークル活動などにご利用いただけます。
≫
グリーンパレス広陵町(働く婦人の家)のご案内
≪広陵町HP≫
女性の福祉向上のためサークル活動や研修などを行う施設です。
その他
女性
≫
はたらく女性応援サイト≪女性センターHP≫
働く女性のためのサイトです。働く先輩からのコメントやイベント情報など、さまざまな役立つ情報が盛りだくさんです。
≫
ファミリー・サポート・センタ
ー
《女性活躍推進課HP》
ファミリー・サポート・センターとは、仕事と家庭の両立をサポートするための機関です。
お問い合わせ
雇用政策課
〒 630-8501
奈良市登大路町30
労政福祉係
TEL : 0742-27-8828
能力開発係
TEL : 0742-27-8834
雇用政策係
TEL : 0742-27-8812
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え