令和2年度認知症介護実践者等養成研修を受講される皆様へ
今年度、認知症介護実践者等養成研修(認知症介護実践リーダー研修を除く下記1~6の研修)を受講される方については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、研修当日の朝、受付にて体調管理チェックシートの提出をお願いします。
●体調管理チェックシート
※研修当日の朝、自宅にて検温し、体調管理チェックシートに記入の上、ご持参ください。
※発熱や咳、倦怠感などの症状があるときは、受講を控えてください。
この度、令和2年度奈良県認知症介護実践者等養成研修を実施いたします。
施設・事業所長の皆様におかれましては、推薦にあたり、以下の募集要項等を必ずお読みいただき、お申込ください。
1 認知症介護実践者研修
介護保険施設・事業所において、質の高い認知症支援を普及させることを狙いとする、実践的な研修です。
*認知症に係る基礎的な知識や介護技術等を修得していることを前提とした研修です。
認知症に係る基礎的な知識や介護技術等の修得を目的とする方は、「認知症介護基礎研修」をお申込ください。
その他、詳細については、以下の内容を必ずお読み下さい。
●奈良県認知症介護実践者研修 募集要項
●対象施設・事業所一覧
●日程・カリキュラム
● ひもときシートガイドライン(5日目より使用)
●提出書類
別紙様式1 推薦書
別紙様式2 事前確認事項
●事前課題について(参考)
県から受講決定通知を受け取った方は、「事前学習シート」に記入の上、 研修初日に必ず持参してください。
※受講申込時の提出は 不要です。
※事前学習シートは、「記入時の留意事項」と併せて、受講決定通知に同封します。
2 認知症介護実践リーダー研修
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止しました。
3 認知症対応型サービス事業開設者研修
認知症対応型サービスのあり方について理解するとともに、地域密着型サービスの実際について体験し、認知症対応型サービス事業の適切な運営のために必要な知識と認知症介護の質の向上に資する力量を獲得することを目的とする研修です。
その他詳細については、下記研修案内を必ずお読み下さい。
●奈良県認知症対応型サービス事業開設者研修 募集要項
●日程・カリキュラム
●提出書類
別紙様式1 推薦書
※【令和2年7月28日訂正】
研修3日目の研修日程及び開催予定場所について以下のとおり、訂正しました。
○日程・カリキュラム
【訂正前】
3日目 令和2年10月29日(水)10:00~16:30 すみれホール4階 シクラメンA・B
【訂正後】
3日目 令和2年12月14日(月)10:00~16:30 大和信用金庫 八木支店 3階 第1会議室
4 認知症対応型サービス事業管理者研修
認知症対応型サービス事業の管理者に、事業運営に必要な知識技術を習得させることを目的とする研修です。
その他詳細については、下記研修案内を必ずお読み下さい。
●奈良県認知症対応型サービス事業管理者研修 募集要項
※必ずお読み下さい。
●日程・カリキュラム(第1回)
●日程・カリキュラム(第2回)
●提出書類
別紙様式1 推薦書 第1回目 第2回目
5 小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
小規模多機能型居宅介護事業所の計画作成担当者に、必要な知識・技術を習得させることを目的とした研修です。
その他詳細については、下記研修案内を必ずお読み下さい。
●奈良県小規模多機能サービス等計画作成担当者研修 募集要項
●日程・カリキュラム
●提出書類
別紙様式1 推薦書
6 認知症介護基礎研修
認知症介護に携わる方が、その業務を遂行する上で基礎的な知識・技術と、それを実践する際の考え方を身につけ、チームアプローチに参画する一員として基本的なサービス提供を行うことができる事を目的として実施します。
その他詳細については、下記研修案内を必ずお読み下さい。
● 奈良県認知症介護基礎研修 募集要項
● 日程・カリキュラム
●提出書類
別紙様式1 推薦書