認定基準のうち、■の項目は住宅性能評価機関による事前審査が可能です。□の項目は所管行政庁(奈良県、奈良市、橿原市、生駒市)による審査となります。
■ |
劣化対策(構造の腐食、腐朽及び摩損の防止) |
■ |
耐震性(地震に対する安全性の確保) |
■ |
維持管理・更新の容易性(構造及び設備の変更を容易にするための措置) |
■ |
可変性(維持保全を容易にするための措置) |
■ |
バリアフリー性(高齢者の利用上の利便性及び安全性) |
■
|
省エネルギー性(エネルギーの使用の効率性)
※平成27年4月1日以降申請分から新基準が適用されます。 |
■ |
住戸面積(住宅の規模) |
□ |
居住環境(居住環境の維持及び向上への配慮) |
■ |
維持保全計画(建築後の住宅の維持保全、資金計画) |