郡山保健所

                                                   奈良県郡山保健所

                  〒639-1041 奈良県大和郡山市満願寺町60-1 郡山総合庁舎 1F         
              郡山保健所へのアクセス:詳細地図はこちら です。


新型コロナウィルス感染症についてのお電話は

0743-51-0194

 または

0743-51-0196 までお願いします。

   課名    係名   電話番号
  衛生課     食品衛生係  0743-51-0192
    獣疫生活衛生係  0743-51-0193
  健康増進課   感染症係  0743-51-0194
  精神保健難病係  0743-51-0197
    母子・健康推進係  0743-51-0196
  総務課   総務医療係  0743-51-0191
  難病相談支援センター  0743-55-0631
      FAX(総務課、衛生課)  0743-61-5306
    FAX(健康増進課)  0743-52-6095  

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症で陽性となった場合の保健所等からの連絡について

新型コロナウイルス感染症で陽性となった方は、以下のフローにそって、保健所等からの連絡をお待ちください。

(i)自己検査や薬局等無料検査で陽性となった方、(ii)奈良県外の医療機関で陽性となり発生届対象外の方は、ご自身で陽性者登録が必要です。

(i) 自己検査薬局等無料検査で陽性となった方の陽性者登録フォームはこちら

(ii) 奈良県外医療機関で陽性となり発生届対象の方の陽性者登録フォームはこちら

 

(i) 自己検査や薬局等無料検査で陽性となった方へ

自ら購入した検査キットや、薬局等で行われている無料検査事業外部サイトへのリンクで新型コロナウイルス陽性となった方で、パルスオキシメーターの貸与や陽性者向けリーフレット送付等の支援をご希望される方は、下記の陽性者登録フォームより申請してください。

陽性者登録フォームはこちら外部サイトへのリンク

 

登録時の注意事項

●次の基礎疾患のある方は登録対象外です。

かかりつけ医等へ事前に相談の上、早めに受診・相談をお願いします。

・悪性腫瘍

・慢性呼吸器疾患(COPD等)

・慢性腎臓病

・心血管疾患

・脳血管疾患

・高血圧

・糖尿病

・脂質異常症

・肥満(BMI30以上)

・臓器の移植

・免疫抑制剤・抗がん剤等の使用その他の事由による免疫機能の低下

・喫煙歴

・妊娠中(妊娠の可能性がある方を含む)

 

●検査キットによる自主検査をされた方へ

使用した検査キットは国が承認したもの(【体外診断用医薬品】または【第1類医薬品】と表示)であるか確認してください。研究用のキットでは登録できません。

 

●パルスオキシメーターの配送を希望される方へ(2023年1月10日追記)

登録フォームにご入力いただいた住所に送付いたします。

(本人確認証記載の住所と相違ある場合も同じ対応をさせていただきます。)

具体的には、以下の項目に入力された郡山保健所管内の住所に送付いたします。

 

(ii) 奈良県外の医療機関で 新型コロナウイルス陽性 となり発生届が出されていない方へ

奈良県外の医療機関を受診し、検査の結果、新型コロナウイルス陽性となり発生届が出されていない(発生届対象外である)方は、陽性者登録をすることで、パルスオキシメーターの貸与や陽性者向けリーフレット送付等、新型コロナウイルス感染症に係る支援を受けることができます。

 

陽性者登録フォームはこちら外部サイトへのリンク

 

登録時の注意事項

●パルスオキシメーターの配送を希望される方へ(2023年1月10日追記)

登録フォームにご入力いただいた住所に送付いたします。

(本人確認証記載の住所と相違ある場合も同じ対応をさせていただきます。)

具体的には、以下の項目に入力された郡山保健所管内の住所に送付いたします。

My HER-SYS(マイハーシス)を利用した療養証明に必要なIDの発行ついて

医療機関において、コロナ陽性と診断された方は、My HER-SYS(マイハーシス)の画面からご自身で新型コロナウイルス感染症にり患した旨の療養証明書を即時、表示することができます。

なお、発生届の届出対象者については厚生労働省により見直しが行われ、令和4年9月26日以降、下記のいずれかに該当する方で、医療機関から保健所に、発生届の提出があった方が対象になります。

令和4年9月26日以降、医療機関から発生届の提出がない方は、My HER-SYSで療養証明書を表示することはできません。

〈発生届の届出対象となる方〉

1.65歳以上の方

2.入院を要する方

3-1. 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナウイルス治療薬の投与が必要な方

3-2. 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナウイルス罹患により酸素投与が必要な方

4. 妊娠している方

 

初回ログインの際に必要なHER-SYS(ハーシス)IDは、郡山保健所が発行いたします。

My HER-SYSで療養証明書の発行を希望する方は、以下の発行依頼フォームをクリックし、名、生年月日、携帯電話番号等を入力してください。

ご入力いただいた携帯電話番号に、HER-SYS(ハーシス) IDをSMS(ショートメッセージ)で送付します。

 

※新規登録方法や操作説明などでお困りの場合は、厚生労働省HPをご確認ください。

 資料:My HER-SYS利用ガイド(新規登録方法)(pdf 1331KB)

    My HER-SYS利用ガイド(家族の登録方法)(pdf 1409KB)

 

※SMS(ショートメッセージ)は、IDのみが届きます。

 家族分を申請される方で、1つの携帯電話番号を利用される場合は、1つの携帯電話に家族分の「IDのみ」 

 が届きます。届いたIDで初回登録がうまくいかない場合は、他のIDをお試しください。

【奈良県版】療養証明書の電子/郵便申請について

奈良県が発行する療養証明書の電子申請および郵便申請については、以下をご参照ください。https://www.pref.nara.jp/secure/263327/ryouyouannnai.pdf

感染拡大の状況により、療養証明書発行まで3ヶ月以上かかることもありますので、発行目処に関するお問い合わせはご遠慮ください。

なお、電子申請をされる場合には、申請時にパスワードが発行されるので、申込受付メールを紛失しないように大切に保存してください。

郡山保健所へのアクセス:詳細地図はこちらです。

郡山保健所写真