|  | 提案・要望項目 | 提案先省庁 | 
        
            | 1 | 被災者生活再建支援法の適用対象の拡大 | 内閣府 | 
        
            | 2 | 東アジア地域との連携推進 | 内閣官房、総務省、外務省、財務省、 文科省、厚労省、経産省、国交省
 | 
        
            | 3 | 地方消費者行政の更なる充実に向けた恒久的な財政措置 | 内閣府、消費者庁 | 
        
            | 4 | 若者の就職支援の充実 | 内閣府、厚労省、経産省、中小企業庁 | 
        
            | 5 | 大規模土砂災害(深層崩壊)のメカニズム解明と対策研究を踏まえた 「監視」・「警戒」・「避難」システムの確立 | 内閣府、財務省、国交省 | 
        
            | 6 | 地域間格差の是正と地方税財政基盤の充実強化 (1),   (2),   (3)
 | 総務省、財務省 | 
        
            | 7 | 紀伊半島大水害からの復旧・復興にかかる財政措置の充実 | 総務省 | 
        
            | 8 | 緊急防災・減災事業債の継続と対象事業の拡充 | 総務省、消防庁 | 
        
            | 9 | 過疎地域・紀伊半島地域の振興と活性化 | 総務省、国交省 | 
        
            | 10 | 明日香村の保全・整備対策の促進 | 総務省、財務省、文化庁、国交省 | 
        
            | 11 | 公立病院の再編等に係る財源措置の延長 | 総務省 | 
        
            | 12 | 医学科定員増に伴う財政支援について | 文科省、厚生労働省、総務省 | 
        
            | 13 | アスベスト(石綿)対策の充実 | 総務省、法務省、文科省、厚労省、 国交省、環境省
 | 
        
            | 14 | 治安基盤の充実 | 総務省、警察庁 | 
        
            | 15 | 人権施策の推進 | 法務省 | 
        
            | 16 | 熊野川の総合的な治水対策の推進と大規模土砂災害対策への重点的な支援 | 財務省、国交省 | 
        
            | 17 | PFI手法による新県営プール施設等の整備の推進 | 財務省、国交省 | 
        
            | 18 | 飛鳥・藤原地区における公園事業の整備促進 | 財務省、国交省、文化庁、文科省 | 
        
            | 19 | 地域住宅分野における社会資本整備総合交付金効果促進事業枠の拡大 | 財務省、国交省 | 
        
            | 20 | 義務教育に関する教職員の給与費の財源確保 | 文科省 | 
        
            | 21 | 複式学級に係る学級編制標準の改善 | 文科省 | 
        
            | 22 | 学校施設耐震化促進のための財政支援 | 文科省 | 
        
            | 23 | 公立高等学校授業料無償化の継続実施 | 文科省 | 
        
            | 24 | 文化財の保存及び活用の推進について | 文科省、文化庁 | 
        
            | 25 | 生徒指導上の課題を抱える学校への支援 | 文科省 | 
        
            | 26 | がん検診の受診率向上について | 厚労省 | 
        
            | 27 | 歯周病検診の充実について | 厚労省 | 
        
            | 28 | 障害者福祉制度の抜本的見直し | 厚労省 | 
        
            | 29 | 地域包括ケアの実現に向けた医療・福祉サービスの充実 | 厚労省 | 
        
            | 30 | 福祉・介護人材の確保に対する支援 | 厚労省 | 
        
            | 31 | 国民健康保険の都道府県単位化にかかる取組の強化について | 厚労省 | 
        
            | 32 | 非自発的失業者に係る国民健康保険料(税)の軽減等に対する財源措置について | 厚労省 | 
        
            | 33 | 地域の子育て支援及び児童虐待対策の充実のための財政支援 | 厚労省 | 
        
            | 34 | 仕事と子育ての両立支援を進めるための財政支援 | 厚労省 | 
        
            | 35 | 県立奈良病院時間外手当等請求事件への対応 | 厚労省 | 
        
            | 36 | 医療法に基づく立入検査として″診療内容″を対象範囲とし、必要に応じて国の支援が得られる体制の構築 | 厚労省 | 
        
            | 37 | 特定疾患治療研究事業費国庫補助金の所要額確保 | 厚労省 | 
        
            | 38 | 妊婦健康診査の公費負担について | 厚労省 | 
        
            | 39 | 抗インフルエンザウイルス薬の備蓄について | 厚労省 | 
        
            | 40 | 違法ドラッグの規制強化 | 厚労省 | 
        
            | 41 | 県営水道施設の整備促進に対する財政支援 | 厚労省 | 
        
            | 42 | 奈良県農業の活性化に向けた支援の充実 | 農水省 | 
        
            | 43 | 「鳥獣被害防止総合対策交付金」の平成25年度以降の予算の継続確保 | 農水省 | 
        
            | 44 | 家畜伝染病発生に伴う円滑な防疫措置の実施 | 農水省 | 
        
            | 45 | 「農地・水保全管理支払交付金」の予算の確保と交付金の使途の弾力化 | 農水省 | 
        
            | 46 | 農業農村振興のための基盤整備の推進 | 農水省 | 
        
            | 47 | 「人と農地の問題を解決する施策」の充実と予算の確保 | 農水省 | 
        
            | 48 | 県産材を利用した公共建築物における木造化及び内装等の木質化に対する支援の充実 | 林野庁 | 
        
            | 49 | 森林整備法人の経営改善に対する支援について | 林野庁 | 
        
            | 50 | 国直轄治山事業等の着実な推進について | 林野庁 | 
        
            | 51 | 企業立地支援の充実 | 経産省 | 
        
            | 52 | 地域産業の振興対策の堅持 | 経産省 | 
        
            | 53 | 地域の自立・分散型エネルギーシステムの構築 | 経産省、環境省 | 
        
            | 54 | 記紀・万葉プロジェクトの推進について | 国交省、観光庁 | 
        
            | 55 | 外国人観光客・国際会議等の誘致の強化 | 国交省、観光庁 | 
        
            | 56 | 関西国際空港の利用促進 | 国交省、観光庁 | 
        
            | 57 | 閉鎖した最終処分場の環境対策について | 環境省 | 
        
            | 58 | 循環型社会形成推進交付金制度の拡充 | 環境省 | 
        
            | 59 | 家電製品リサイクル制度の見直し | 環境省 | 
        
            | 60 | 吉野熊野国立公園・吉野山における桜樹林の再生 | 環境省 |