遠足のご案内

学校団体利用のご案内

うだ・アニマルパークの遠足メニュー

学校関係者の皆様へ(学校団体利用のご案内)

うだ・アニマルパークに遠足に来ませんか?

動物とのふれあいを入り口に、いのちの大切さを感じ取ることができる「うだ・アニマルパーク」に是非お越しください。

遠足・校外学習のメニュー

体験学習ワークショップ

以上の3種類があります。

 

体験

butterusiesaponi

バター作りは有料(1人当り/400円)です。その他メニューは無料です。

バター作り、乳しぼり、やぎ・羊のエサやり、ポニーとの写真撮影は実施時間に制約があります。

メニュー

定員

所要時間

備考

 バター作り体験

 

 (1)小学生以下 48名

 

 (2)中学生以上 48名

 

 30分

 有料(400円/人)/1日上限144名

 1日最大3回実施(午前2回、午後1回開催)

 

 時間の指定はできません

 〈参考時間〉

 (1)9時50分(2)10時20分

 (3)11時10分(4)12時50分

 やぎ・羊のエサやり

 学級単位

 5分

 10時~16時30分の指定時間内

 模型を使った牛の乳しぼり

 学級単位

 約30秒/1人

 10時~15時の指定時間内

 (12時~13時を除く)

 ポニーとの写真撮影

 学級単位

 2クラス5分

 3クラス10分

 指定時間内

※マスクの着用については、個人の判断でお願いします。

学習

すべてのメニューは無料です。

 

◆いのちの教育プログラム

メニュー

内容

定員

対象

所要時間

いのちの教育

小学生プログラム

キーワード:「気づき」「共感」「責任」

 テーマ1:「私たちと動物の関わり」

 テーマ2:「動物と私たちの『いのち』は同じ」

 テーマ3:「動物たちのために私たちができること」

 

各テーマごとに、張り子の動物と環境ボード、関わりパネル、シートなどを使って子どもたちが自ら考え、答えを導き出していくプログラムです。

40名

モデル校

45分×3

ワークショップ

メニューは全て無料です。

メニュー

備考

所要時間

定員

スタンプラリー

スタンプを押しながら園内を散策します

30分~1時間

制限なし

クイズシート

クイズの答えを書き込みながら園内を散策します

30分~1時間

制限なし

予約方法

来園希望日 2か月前~3週間前   ※この期間外での予約を受け付けることはできませんのでご注意ください。

ステップ(1) 電話で来園希望日をご相談ください。

電話:0745-83-0807(平日8時30分~17時15分)

※土日祝は、予約を受け付けておりません。

※来園日の2か月前が土日祝にあたる場合は、翌平日の8時30分からの受付となります。

※月曜日は休園日ですが、予約受付は行っています。 

 

ステップ(2) FAXにて体験申込書を提出してください。

FAX:0745-83-2573

※5月、10月は予備日として予約していただくことはできません。

※希望いただいたメニューを全てしていただけるとは限りません。

 

体験申込書:幼保・小学校等(pdf 676KB) 中学校以上(pdf 707KB)

記入例:幼保・小学校等(pdf 737KB) 中学校以上(pdf 750KB)

 

来園2週間前

ステップ(3) スケジュールを確認してください。(アニマルパークより各学校園へFAXで送付させていただきます。)

※スケジュールに記載されている当日の流れや注意事項をよくご覧ください。

※来園にあたっての注意事項(pdf 124KB)もあわせてご確認ください。

 

当日

※ポニーとの写真撮影、ヤギの橋渡りを除き、雨天時でも遠足メニューは実施します。

 

その他

  • 下見を希望される場合は、下見希望日の前日までに、お電話にてご予約ください。
  • 旅行会社様よりのご連絡で対応できるのは、来園日の予約のみとなります。体験申込、下見などの詳細は学校側より直接ご連絡いただきますようお願いいたします。

 

申込先

うだ・アニマルパーク振興室

電話:0745-83-0807

FAX:0745-83-2573