○外国人支援センターに勤務する国際交流員の紹介です。
Emma Holdsworth(エマ ホールズワース)

英国(イングランド)カンブリア州 レイクディストリクト(湖水地方)出身
(フランスのリヨン市生まれ)
2018年~2019年 京都にてワーキングホリデー
(旅行会社・ホテルに勤務)
2019年 ロンドン大学SOAS(東洋アフリカ研究学院)で
日本語と国際関係論を専攻
2022年 ロンドン大学SOAS(東洋アフリカ研究学院)卒業
2022年10月~ 奈良県外国人支援センターに勤務
趣味:映画鑑賞、旅行、料理、スポーツ、読書、語学学習
こんにちは、イギリスのレイクディストリクトから参りました、エマ・ホールズワースと申します。
レイクディストリクトは湖水地方とよばれ、湖がたくさんあり、日本に似て大自然が豊かな美しい場所です。
私はフランスのリヨン市で生まれ、育ちましたが、大学入学の時イギリスに移り、この度、イギリスの国際交流員として2022年10月に奈良県外国人支援センターに勤務しました。
日本に興味を持ったのは、子どもの頃ジブリ映画を見てからで、その後、2018年~2019年の9か月間京都に住み、アルバイトをしながら日本語を勉強し、日本での生活を楽しみました。
帰国してからも、またいつか日本に戻れるよう、ロンドン大学で日本語と国際関係論を勉強しました。
私にとって日本は大切な国であり、将来、日本に関係がある仕事をしたいと思っています。そして、世界中のいろんな国のことを理解するため、他の文化を学ぶこと、分かることも大切だと思いますので、奈良県とイギリスの関係を広げるように、奈良県外国人支援センターで働くのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。