奈良養生訓

 



 高齢になると、口の感覚や運動機能が低下し、うまく飲み込めなくなったり、むせて異物をはき出そうとする力が落ちたりして、誤嚥性肺炎を引き起こすことがあります。
 今回は、誤嚥性肺炎を予防するための体操などを紹介します。




全身運動により、「誤嚥しにくい体」をつくり、同時に、「転びにくい体」もつくるように、奈良県健康長寿共同事業実行委員会で新たに考案された体操です。




 県内の老人クラブや高齢者の集まるサロン、市町村の介護予防教室などに体操のインストラクター(指導員)を派遣する事業を行っています。
 ご希望があれば、下記実行委員会へ。


「誤嚥にナラん!体操」については
問 奈良県健康長寿共同事業実行委員会
TEL 0744-29-8641
www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=26016
問 県保険指導課
TEL 0742-27-8546
FAX 0742-27-0445

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら