「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2016」入賞
奈良県高等学校生徒会連絡会が制作した動画を「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2016」に応募したところ、その取組が「団体奨励賞」として表彰され、代表者が同フェスタ「優秀作品発表会」に出席しました。
「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2016」
○主催
「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2016」実行委員会(事務局:近畿総合通信局)
○主催者Webサイト
○優秀作品発表会
日時:平成28年12月10日(土曜日) 13時30分から16時20分
場所:大阪ユビキタス協創広場CANVAS(大阪市内)
内容:(1) 優秀作品上映・表彰式
(2) 受賞者によるトークセッション
奈良県高等学校生徒会連絡会の受賞結果
○賞
団体奨励賞
○出席者
平成27年度奈良県高等学校生徒会連絡会委員長 山本 亮(西大和学園高等学校3年)
○応募作品
平成27年度インターネットセルフルールブック活用プロジェクトチーム(奈良県高等学校生徒会連絡会)が、
2作品(「高額請求編」及び「乗っ取り被害編」)を制作して応募し、入賞。
作品については、当サイトにおいて公開中。4コマ漫画啓発劇場
報道資料
161215報道資料