令和5年度の「1日こども知事」を募集します!
「1日こども知事」に選ばれると、就任挨拶や記者会見の模擬体験等、県庁で知事の仕事が体験できるほか、県が取り組んでいる事業の執務体験もできます。たくさんのこどもたちからのご応募をお待ちしています♪
令和5年度「1日こども知事」チラシ
☆対象 奈良県内に在学する小学5・6年生
☆募集人数 10名
☆応募方法 「奈良県知事になったら、こんなことをしたい、こんな奈良県にしたい」をテーマにした作文(400字詰め原稿
用紙1枚)を作成し、小学校名、学年、氏名を記入の上、学校を通じて持参、郵送または奈良県電子申請システム
でご応募ください。
☆応募先 〒630-8501 奈良市登大路町30
奈良県知事公室 政策推進課 政策推進係
電子申請はこちらから
☆応募締切 令和5年6月23日(金曜日)※政策推進課必着※
※選考にあたっては、アイデアの独創性や手段・手法の具体性、文章の表現力等で審査します。
♪♬♩。,.:。+ 当日の体験内容 ,.:。+♬♩♪。
★開催日時 令和5年8月22日(火曜日)
★開催場所 奈良県庁内
★主な予定 ・「1日こども知事」任命書交付式
・就任挨拶
・記者会見の模擬体験
・記念撮影
・執務体験(県の取組についての概要説明など)
※現時点の予定であり、今後変更する場合があります。
※申込みに伴い収集しました個人情報は、「1日こども知事」に関する活動にのみ利用いたします。
※当日撮影した写真は広報等に使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※当日は保護者の方等に同伴いただくようお願いします。同伴は2名までとさせていただきます。
「1日こども知事」体験事業を3年ぶりに実施しました。10回目となる今年度は201名の応募があり、「奈良県知事になったら、こんなことをしたい」をテーマにした作文により選考された10名に当日参加いただき、就任挨拶や模擬記者会見等を体験していただきました。
○日 時:令和4年8月9日(火曜日)9時50分~14時50分
○場 所:奈良県庁内
○参加者:県内の小学5年生・6年生 10名 ○主な実施内容
・就任挨拶(県議会議場)
・模擬記者会見
・知事とのミニ対談
・執務体験
森林技術センター :奈良の森林に関する概要説明、木の性質を学ぶ木工体験
なら歴史芸術文化村:なら歴史芸術文化村の概要説明、絵巻とVRによる体験学習
令和3年8月5日(木曜日)に開催を予定しておりました「1日こども知事」体験イベントについて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を勘案し、開催を中止することとなりました。
参加を予定していただいていた皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今年度は開催しないこととしました。
お問い合わせフォームはこちら