昭和56年度
奈良県衛生研究所年報
No.16
PDFファイルでダウンロードが可能です
一括ダウンロード(4,500KB)
はじめに
目次
第1章 総説
第2章 試験・検査概況
第3章 調査研究報告・資料
1.奈良県住民の尿中金属排泄量について
2.赤外線吸収法による河川水中油分の測定 第2報 大和川の油分について
3.佐保川水系の水質汚濁調査-第2報-
4.奈良県の水道水中のトリハロメタンの調査(第1報)
5.奈良県の水道水の水質調査-第1報-(無機成分について)
6.金アマルガム法による大気中の水銀測定(第2報)
7.イオンクロマトグラフィーによる市販魚肉ねり製品、パン類の臭素酸カリウムの定量法
8.高速液体クロマトグラフィーによる漬物中の食用タール色素の定量
9.薄層クロマトグラフィー・デンシトメトリーによる食品添加物の分析(第2報)
-かんきつ類中のDP、OPP、TBZの定量-
10.深海魚の脂質(第2報)グリセリルエーテルについて
11.GC-MSによる河川水中微量有機化合物の検索(その1)-脂肪族および芳香族炭化水素の検索-
12.奈良地区の環境科学物質等の一日摂取量について
13.奈良県における過去5年間の腸炎ビブリオ食中毒
14.昭和56年度の奈良県におけるインフルエンザの流行について
15.奈良県における日本脳炎
16.最近(昭和54年~56年)の奈良県における風疹の発生傾向について
17.奈良市及びその近郊における胃癌初期検診の現状(奈良市医師会検査センターの症例から)
第4章 研究業績等