令和8・9年度の通常受付と令和8年度の追加受付を行います

※令和8・9年度の工事種別一覧については、下記をご覧ください(申請区分B,C,E)。
→令和8・9年度工事種別一覧(pdf 578KB)
※令和8年度の業務種別一覧については、下記をご覧ください(申請区分G~I)。
→令和8年度業務種別一覧(pdf 184KB)
1.申請区分の受付方法、申請要領及び様式、電子申請へのリンク
電子申請システムが「e古都なら」から「奈良スーパーアプリ」へ移行しました。
奈良スーパーアプリの団体・事業者アカウントをお持ちでない方は、新規アカウント登録のうえ、申請を行ってください。
新規アカウント登録はこちらからお願いします。(トップページに移動します)
(参考)奈良スーパーアプリの事業者アカウント登録方法(pdf 930KB)
有効期間 |
種別 |
申請区分
|
受付方法 |
申請要領
様式 等
|
「奈良スーパーアプリ」
※11月4日にリンク設定を行います
|
提出期間 |
令和8年6月1日
~令和10年5月31日
(通常受付)
|
建
設
工
事
|
B |
県内本店
(格付け有)
|
電子申請又はExcel入力等の上、持参 (要予約)(持参が難しい場合は郵送可)
|
ダウンロード
(zipファイル)
|
リンク |
令和7年
11月4日(火曜日)
~
令和8年
1月30日(金曜日)
電子申請
…令和8年1月30日(金曜日)
17時15分までに申込完了
郵送
…令和8年1月30日(金曜日)(消印有効)
|
C |
県内本店
(格付け無)
|
電子申請又は
Excel入力の上全て郵送
|
ダウンロード
(zipファイル)
|
リンク |
D |
県内本店
(除草のみ)
|
電子申請又は
Excel入力の上全て郵送
|
ダウンロード
(zipファイル)
|
リンク |
B~Dに係る一括申請 |
一度に3者以上の申請を同時に行う場合は、上記の受付方法にかかわらず、奈良スーパーアプリで予約の上、建設産業課(県分庁舎6階)に提出してください。
一括申請についての詳細はこちら
→ 令和8・9年度 入札参加資格審査申請の一括申請について(pdf 334KB)
一括申請時には一括申請簿を併せて提出してください。
→ 一括申請簿(xlsx 19KB)
一括申請時の申請書類作成にご活用ください。
→ 一括ツール(xlsx 103KB)
|
E |
県内営業所 |
電子申請のみ |
ダウンロード
(zipファイル)
|
リンク
|
令和8年6月1日
~令和9年5月31日
(追加受付)
|
コ
ン
サ
ル
|
G |
県内本店
(測量業務を含む)
|
電子申請のみ
|
ダウンロード
(zipファイル)
県有施設営繕課ウェブページ
|
リンク |
H |
県内本店
(測量業務以外)
|
電子申請のみ
|
ダウンロード
(zipファイル)
県有施設営繕課ウェブページ
|
リンク |
I |
県内営業所
|
電子申請のみ
|
ダウンロード
(zipファイル)
|
リンク |
2.対面の場合の予約方法【区分B】
(1)予約受付フォーム(奈良スーパーアプリ)
https://nsa.pref.nara.jp/ctztop/
※受付を希望される日の3日前までアプリでの予約や日程変更が可能です。
※予約をキャンセルされる場合は、受付日の前日までは奈良スーパーアプリで、当日は御手数ですが公共工事契約管理係(0742-27-7425)まで御連絡ください。
※予約の手順についてはこちら(pdf 892KB)を御確認ください。
(2)受付会場
●奈良県庁分庁舎 6階 建設産業課 受付スペース(奈良県警本部のある庁舎)
受付日時:令和7年11月4日(火曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
9時30分~16時(11時30分~13時30分を除く)
(令和7年12月26日(金曜日)~令和8年1月5日(月曜日)及び土日祝日を除く)

●橿原総合庁舎 201会議室(橿原市常盤町605-5)
※中和土木事務所ではなく201会議室に直接お越しください。
受付日時:令和7年12月18日(木曜日)10時~16時(11時30分~13時30分を除く。)
令和7年12月19日(金曜日)10時~15時30分(11時30分~13時30分を除く。)
令和8年1月13日(火曜日)~15日(木曜日)10時~16時(11時30分~13時30分を除く。)
令和8年1月16日(金曜日)10時~15時30分(11時30分~13時30分を除く。)
令和8年1月19日(月曜日)~22日(木曜日)10時~16時(11時30分~13時30分を除く。)
令和8年1月23日(金曜日)10時~15時30分(11時30分~13時30分を除く。)
3.「奈良スーパーアプリ」での電子申請について【全区分対象(うちE~Iは電子申請のみ)】
(1)電子申請の手続きは、区分ごとに上表のリンク先からお進みください。
(奈良スーパーアプリにおいて「入札参加資格審査申請」でのキーワード検索することも可能です。)
(2)奈良スーパーアプリの団体・事業者アカウントをお持ちでない方は、新規アカウント登録のうえ申請を行ってください。
新規アカウント登録はこちらからお願いします(奈良スーパーアプリのトップページに移動します。)。
(参考)奈良スーパーアプリの事業者アカウント登録方法(pdf 930KB)
(3)「令和7年度奈良県建設工事等入札参加資格業者名簿」に掲載されている方は、業者番号の入力が必要です。
業者番号はこちら(令和7年度奈良県建設工事等入札参加資格業者名簿)から御確認ください。
(4)電子申請後、申請内容の修正や取下げを行う場合は、県から申請を差し戻す必要があるため、必ず事前に建設産業課公共工事契約管理係まで連絡してください。
当課への連絡後、アプリの通知及びメールが送付されますので、奈良スーパーアプリにログインをし、内容を確認してください。
(5)電子申請システム「奈良スーパーアプリ」の操作方法に関するお問い合わせは、下記からお願いします。
マニュアルについて :
よくあるお問合せについて :
※電子申請システム「奈良スーパーアプリ」のシステムに関する操作方法や不具合について、建設産業課にお問い合わせいただいても、お答えできないことがあるので、ご了承ください。
4.各区分共通様式等
(1)県税に滞納がない証明書の交付申請様式
交付申請書(pdf 203KB)
(2)消費税及び地方消費税に未納がない証明書の交付申請手続き
手続きの概要 書面又は電子申請による交付手続きについて
※電子納税証明書(PDF)の出力(プリントアウト)でも可
(3)申請を行政書士に委任する場合の委任状(参考様式)について
委任状の様式は任意ですが、行政書士の登録番号(行政書士証票の番号)を記入してください。
委任状参考様式(doc 30KB)
5.資格審査結果の公表日
令和8年6月1日に当課ホームページに掲載(予定)
審査結果通知の発送はいたしません。
6.電子入札について
県土マネジメント部、まちづくり推進局、食農部、環境森林部(当該部局の出先機関を含む)及び奈良県広域水道企業団(企業団本部又は広域水道センター)が発注する建設工事及び建設工事に関連する委託業務は、電子入札により入札を行うこととしています。
奈良県公共工事等電子入札システムの利用者登録手続きがまだの場合は、別途手続きを行ってください。
※電子入札システムの利用者登録についてはこちら
電子入札に関するお問い合わせは下記電話番号からお願いします。
電子入札に関するお問い合わせ先…入札契約係 0742-27-7486
7.申請書類提出(郵送)先(奈良スーパーアプリで申請できない場合等の送付先)
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
奈良県 県土マネジメント部 建設産業課 公共工事契約管理係 宛て
※封筒表書きに、必ず申請区分を明記してください。
8.お問い合わせ先
(1)申請内容に不明な点がある場合:公共工事契約管理係 0742-27-7425
(2)電子入札システム、電子入札システム利用者登録:入札契約係 0742-27-7486