薬草の栽培に関する研究

薬用作物の新品種育成や品種選定を行っています。また、高品質・省力・生産安定技術を開発しています。

開花しにくいトウキ優良品種の育成

トウキは根が漢方薬に利用される代表的な薬用作物です。奈良県は古くから優良産地として知られていましたが、近年は生産量が減少しています。また、開花してしまうと根の商品価値が無くなる性質があり、栽培上の課題となっています。そこで、トウキの再興を目指して、栽培株の中から開花しにくいものを選抜し、優良品種の育成を試みています。

  開花しにくいトウキ優良品種の育成

  (左:トウキの花、右:トウキの根)

過去の成果についてはこちら