こども家庭課

新着情報・お知らせ

コモンセンス・ペアレンティング活用研修会の開催について

怒鳴らない、叩かない子育てを支える
相談支援者への子育て支援プログラム研修
「コモンセンス・ペアレンティング活用研修会」を開催します!
 

 

 年々増加を続ける児童虐待相談への対応に加え、児童虐待の未然防止や早期発見に向けた地域における身近な支援の必要性が高まっています。

 これらの状況を受けて、県では平成23年度から市町村等の職員の専門的な援助技術の習得を目指し、児童虐待の予防から困難事例への対応にも有効なペアレントトレーニング・プログラムである「コモンセンス・ペアレンティング」の普及を目指しています。

 本研修会では、これまでに県が養成した150名を超えるトレーナー(プログラム実施のための有資格者)等を対象に、本プログラムの活用方法の学習を促し、各地域における新たな子育て支援事業の展開を目指します。 
                                                                              

1.日 時 平成26年12月10日(水)  13時から16時45分

 

2.場 所  奈良県文化会館2階 集会室A・B

      (奈良市登大路町6-2)

 3.内 容

    講  演 「コモンセンス・ペアレンティングの概要と活用のヒント(仮)」

        講 師 社会福祉法人神戸少年の町
             子ども家庭支援センター長 野口 啓示 氏

    事例報告 「コモンセンス・ペアレンティングの実践報告」

        報告者 御所市こども家庭相談センター所長 楳田 敬子 氏
            大和高田市児童福祉課       福西 恒美 氏
            生駒市子育て支援総合センター   長崎 文 氏

            NPO法人Salon de kid’sネット  矢田 紫真子 氏
 

「コモンセンス・ペアレンティング」とは・・・

 子どもにとって分かりやすいコミュニケーションの仕方や効果的なほめ方等を、ビデオや練習を通して学ぶ子育てプログラムです。子育て支援や児童虐待防止(怒鳴らない、叩かない子育て)の支援ツールとして、全国の市町村や児童相談所において急速に広まり、活用されています。

事務分掌

image5 家庭福祉係 [ひとり親家庭等支援、母子父子寡婦福祉資金、こども食堂支援、ヤングケアラー支援、女性保護 等]
   
image5 児童虐待対策係 [里親、児童養護施設、児童虐待・要保護児童対策 等] 

お問い合わせ

こども家庭課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


家庭福祉係 TEL : 0742-27-8678
児童虐待対策係 TEL : 0742-27-8605