奈良県循環型社会推進協議会委員を募集します
県では、従来の大量生産、大量消費、大量廃棄型の社会システムを転換して、物質循環を促進する「循環型社会」の実現を目指し様々な取り組みを進めています。具体的には、適量生産、適量消費を通じて、廃棄物等の発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)のいわゆる「3R」を進め、適正処理とあわせて、環境への負荷を低減しようというものです。
その一環として、県民、事業者、行政がそれぞれの役割を果たしながら連携し、取り組むために「奈良県循環型社会推進協議会」を設置しています。
今回、この「奈良県循環型社会推進協議会」の構成委員として、循環型社会の構築に向けた取り組みについて、県民の立場から意見や提案をしていただける方を下記の要領で募集します。
□ 応募資格 県内在住の満20歳以上(平成23年4月1日現在)の方で、
年2回程度開催する会議に出席が可能な方
既に県が設置する審議会等の委員でない方
公務員でない方
□ 募集人員 2名
□ 任 期 平成23年7月1日から2年間
□ 応募方法 次の書類を郵送、FAX、Eメール又は持参のいずれかで提出してください。
・自己PR文 テーマ:「循環型社会の構築に向けて~私にできること~」
形 式:A4横書きで400~800文字程度
・添付書類:別葉で、住所・氏名・年齢・性別・職業・電話番号を明記したもの。
□ 応募締切 平成23年3月25日(金)必着(郵便の場合も当日必着)
□ 選考方法 選考委員会にて自己PR文により審査・決定します。結果は応募者に通知します。
□ 応募・問い合わせ先
〒630-8501(住所不要)
奈良県景観・環境局廃棄物対策課循環型社会推進係
TEL 0742-27-8746
FAX 0742-22-7482
E-mail haiki@office.pref.nara.lg.jp.