スタッフ通信

2011年4月2日 ソーセージ作り体験

3月27日に「ソーセージ作り体験」を実施しました。(^_^)/
始めに、塩漬けした豚肉を肉引き器にかけて、ひき肉にします。       
 
   ひき肉器  ひき肉

香辛料や、小さく切った豚肉の脂肪などを入れて、よ~く練ります。(^^♪

 練ってるよ!  皆で練ってるよ!

よく練ったソーセージの具を、スタファーという機械に入れてハンドルを回すと、(・・?

              スタファー
    
ソーセージの具が羊の腸に詰められて、どんどん出てきます(^-^)。
そしてくびれをつけます。

こちらのグループはとても手際よく、くびれをつけていました。
  
           くびれをつける。

その後、燻製箱へ入れて、山桜の木を使って燻製にします。

         燻製中
  
燻煙している間に、動物の話豚肉の解体なども見せてもらえました。
  
           解体中

最後に大きな鍋でゆでたら、できあがりです\(^o^)/。

         ゆでてます。

  
炒めたキャベツやパンと一緒にいただきます。
皆さん、おいしそうに食べていました。
  
完成です。    試食

  
 ソーセージを作って食べるまで、だいたい3時間位かかった体験でした。
普段、お店で簡単に買えるソーセージですが、実は作るのはこんなに大変なんですね。\(◎o◎)/!

これからも、うだ・アニマルパークでは、楽しいイベントを開催します。
是非、遊びに来てくださいね。(*^_^*)

  




2011年4月2日