1 奈良県地域環境保全推進員とは
県では、県内における廃棄物の不法投棄等の早期発見早期対応を図り、また廃棄物の適正処理に対する県民意識の高揚により、
生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るため、奈良県地域環境保全推進員制度を平成5年度から設けています。
奈良県地域環境保全推進員は、市町村長の推薦に基づいて地域の環境保全に熱意がある方を知事が委嘱するボランティアです。
(1)奈良県地域環境保全推進員の業務
・日常活動及び巡回監視における廃棄物の不法投棄等の情報収集と報告
・廃棄物の不法投棄等の防止に関し、県が行う普及啓発活動に対する協力
・その他、推進員制度の目的を達成するのに必要な業務
(2)任期及び委嘱人数
任期:2年間
人数:100名
2 委嘱式の日程
日時 平成23年5月17日(火曜日) 午後2時~午後3時30分
場所 奈良県産業会館 5階大会議室
住所:大和高田市幸町2番33号
内容 ・委嘱状交付式
・講演(「最近の県内における不法投棄事例」) 他