みなさんこんにちは!
今回のスタッフ通信は近畿大学農学部から実習に来ている小田が担当します(^^)/
うだアニマルパークでは8月9日から11日の3日間
サマースクール・チャレンジB「アニマルパークでお手伝い(ポニー・山羊・鶏編)」が行われました!
その様子を少しだけご紹介していきます★!
まずは
牛の乳搾り
今回はミルカーと呼ばれる機械を使ってる様子を見学してもらいました!
次は
ポニーのブラッシング!
ブラッシングにはむだ毛を取り除くほかに
マッサージやコミュニケーションなど、いろいろな意味があります
ブラッシングはポニーと仲良くなれるチャンスです(^^)!
ポニーも気持ちよさそうですね
♪
こちらは
鶏の卵を回収したり、
ヒヨコの体重をはかったり!
鶏や
うさぎのお部屋も掃除してもらいました!
みんなのおかげでとってもキレイになりました(^^)/★
ヤギ・ヒツジのお世話もやってもらいました(^^♪
鈴を鳴らすとヒツジがいっせいにかけよってくる姿には
みんな驚きましたね(゜o゜)!
午前はここでおしまい。
お昼はみんなでお弁当とひろってくれた鶏の卵を
ゆで卵にして食べました!
産みたての卵は殻がむきにくかったですね(/_;)
お弁当を食べたあと、私の大学での話を聞いてもらいました!
すこし難しい話だったんですが、みんな静かによく聞いてくれていたので
とっても嬉しかったです★!ありがとうございました(*^_^*)
お昼ごはんを食べて元気になったところで!
子牛、子羊、子ヤギにミルクを自分で作って哺乳瓶であげます
子どもといっても哺乳瓶をひっぱる力がすっごく強かったですね(゜o゜)
今度はみんなの大好きな
犬の登場です!
犬ってこんな生き物!仲良くなれる方法を学びました!(^^)!
大きい犬は怖いって言ってたお友達も
最後にはとっても仲良しになれましたね★
サマースクールBではこのようにアニマルパークにいる動物たちと
たくさん触れ合っていただけました(^^♪
みんな生き物大好きな気持ちが動物たちにも伝わったと思います★!
このあとにもアニマルパークでは8月16日~19日に
サマースクールC「パークを描く」が行われます
そちらもぜひぜひ参加してくださいね(*^_^*)
みなさんありがとうございました!