出会う 奈良県歴史文化資源データベース

神岳神社・三室山 かみおかじんじゃ・みむろやま

記入年月日 2017/03/22

神岳神社
所在地
奈良県生駒郡斑鳩町神南4丁目
区分
歴史的景観 | 棚田・里山など
指定内容

※各歴史文化資源へのご訪問の際は公開日・公開時間・料金等を別途ご確認ください。

歴史文化資源の概要
神岳神社は、竜田川西岸の三室山に鎮座しています。『延喜式』(平安時代)の神名帳に記載のある神社ですが、由緒はよくわかっていません。
三室山は、神の鎮座する山や森である「神奈備(かんなび)」として古くから信仰の対象になっており、『古今和歌集』などに「神なびのみむろの山」として詠まれています。特に、能因法師の和歌「嵐ふく みむろの山の もみぢ葉は たつ田の川の 錦なりけり」は『小倉百人一首』に取り上げられるなど、よく知られています。
地域にとって大切な歴史文化資源である、その理由
桜の名所として、また、地域住民の憩いの場となっているためです。
当資源と関連する歴史上の人物とその概要
能因法師
平安時代中期の歌人で、三十六歌仙の一人に数えられています。『後拾遺和歌集』や『小倉百人一首』などに和歌が収録されています。
当資源と関連する文献史料
『大和志』
『和州巡覧記』(貝原信篤)
『竜田考』(六人部是香)
当資源と関連する伝承
現在、能因法師の供養塔とされる五輪塔が、三室山の頂上にあります。
問い合わせ先
斑鳩文化財センター
電話番号
0745-70-1200

掲載されております歴史文化資源の情報は、その歴史文化資源が地域にとって大切であると考えておられる市町村、所有者、地域の方々により作成いただいたものです。
見解・学説等の相違については、ご了承ください。