みんぱくでどんなことができるの?
学校向け資料「まるごと活用ガイド2021」(2021年~)【DLする(pdf 1858KB)】
教材を使ってみよう
・古民家見学用ワークブック「古民家たんけんブック」(2019年~)【DLする(pdf 1642KB)】
・道具の移り変わり年表(紙版)(2021年~)【台紙をDLする(jpg 3350KB)】【昔の道具をDLする(jpg 259KB)】
※年表は台紙がA3用紙に横向きで2分割に印刷してご使用ください。昔の道具はA4縦向きで2枚セットになっています。
昔の道具を使って授業をしてみよう
民俗博物館では、ご来館による博物館/古民家/かまどのご見学だけでなく
小学校3・4年生で習う「むかしの道具」の貸出も可能です。
実際に使うことができる糸車や綿くり器と体験用の綿などが付いた「糸づくり体験セット」、
一部の戦争資料や映像資料などのレンタルもおこなっています。
詳しくは、「まるごと活用ガイド2021」をご覧いただくか、博物館へお問い合わせください。
※申請書類のダウンロードはこちら