「令和3年度古民家活用企画案の募集」はこちら※募集終了いたしました。
奈良県立民俗博物館では、大和民俗公園内にある古民家の保存・展示と併せてその活用を図る事業をおこなっております。
・各団体への連絡先は、民俗博物館(TEL 0743-53-3171)までお問い合わせください。
・掲載内容は9月30日現在のものです。日時・イベント内容など予告なく変更する場合があります。最新の情報を随時ご確認
ください。
・いずれも、新型コロナウィルス感染防止対策を行って実施します。ご来場の皆様もマスク着用のほか、会場掲示の注意事項
にご協力くださるようお願いします。
<令和2年10月からの古民家イベント>
サラダオイルで「明かりをつくろう!」災害時にも役に立つよ!! (無料) ※終了いたしました。
災害時にも役立つ、サラダオイルで明かりを作るイベントです。
日時 :10月18日(日曜日) 午前10時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:15(いちご)倶楽部
第七回 里山コンサート (無料) ※終了いたしました。
豊かな自然の中の古民家で、唱歌・フォークソング・落語・大和ハープ・和琴などの演目で楽しいひと時を。
日時 :10月25日(日曜日) 午前11時30分~
場所 :大和民俗公園 旧岩本家住宅
団体名:瀬尾はやみと愉快な仲間たち
奈良民話祭り 秋 ~古民家で聞く奈良の民話~ (無料) ※終了いたしました。
心温まるふるさとの民話を古民家で聞きませんか。紙芝居やわらべ歌も楽しみましょう。
日時 :10月25日(日曜日) 午後2時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:奈良の民話を語りつぐ会
琴のしらべ (無料) ※終了いたしました。
和楽器で秋の山里らしい曲目を演奏。
日時 :10月31日(土曜日) 午後1時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:竹絃 遊の会
古民家で聴くハーモニカの音色 (無料) ※終了いたしました。
秋空の下、ハーモニカの音色を楽しんでいただくイベントです。
日時 :11月1日(日曜日) 午前10時30分~
場所 :大和民俗公園 旧岩本家住宅
団体名:岩本 洋之
お話を聞いてほっこりしよう (無料) ※終了いたしました。
奈良県の民話をはじめお話の朗読とパネルシアターなどで楽しいひとときを味わいませんか。
日時 :11月1日(日曜日) 午後1時30分~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:お話の会「 テルトリア」
ようこそ!お話の世界へ (無料) ※終了いたしました。
語り手と聞き手が一緒に紡ぐ、ことばの世界をゆったりと楽しんでみませんか。
日時 :11月8日(日曜日) 午後1時30分~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:おはなしのいずみ
筑前琵琶の響き (無料) ※終了いたしました。
筑前琵琶の演奏とお話を通じて、琵琶の魅力を感じて頂ければと思います。
日時 :11月15日(日曜日) 午前10時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:城陽邦楽友の会
邦楽のしらべ (無料) ※終了いたしました。
箏、三絃、尺八による日本の音楽を演奏。当日は「みんぱく秋まつり2020」も開催中。
日時 :11月22日(日曜日) 午後12時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:郡山邦楽友の会
大正琴のしらべ (無料) ※終了いたしました。
大正琴による童謡、民謡、演歌等の演奏。
日時 :11月29日(日曜日) 午後1時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:みやびの会(大正琴)
中止となった12月のイベント!!
焼き餅体験 (有料) ※ 中止します!
古民家でかまどを使用し、ゆったりと火と対面しながら自分でお餅を焼く体験イベントです。
日時 :12月5日(土曜日) 午前11時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:農せんと
焼き餅体験 (有料) ※ 中止します!
古民家でかまどを使用し、ゆったりと火と対面しながら自分でお餅を焼く体験イベントです。
日時 :12月12日(土曜日) 午前11時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:農せんと
焼き餅体験 (有料) ※ 中止します!
古民家でかまどを使用し、ゆったりと火と対面しながら自分でお餅を焼く体験イベントです。
日時 :12月13日(日曜日) 午前11時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:農せんと
令和3
焼き餅体験 (有料)
古民家でかまどを使用し、ゆったりと火と対面しながら自分でお餅を焼く体験イベントです。
日時 :令和3年3月14日(日曜日) 午前11時~
場所 :大和民俗公園 旧臼井家住宅
団体名:農せんと
過去の古民家イベントはこちら