食味に優れ、栽培しやすい新たなカキ品種の育成 奈良県のカキは、全国第2位の栽培面積を誇る基幹的な果樹品目です。品種は‘富有’、‘刀根早生’および‘平核無’の3品種が大部分を占めていますが、労力分散や有利販売の観点から、新しい奈良県オリジナル品種が望まれています。そこで、当センターでは、様々な品種間での交配と栽培評価を実施し、新しいカキ品種の育成を試みています。 新たなカキ品種の育成
温暖化に適応した果樹新規品目の栽培適性調査 近年、気候温暖化が問題となっています。しかし一方で、従来は奈良県に適さないとされてきた果樹品目が、温暖化によって栽培できるようになる可能性も考えられます。そこで、当センターでは、アボカド等の熱帯果樹や、中晩柑類など新規品目の栽培試験を実施し、越冬の可否や収量などについて調査しています。 アボカドの栽培適性調査