奈良の木ブランド課

イベント・講座情報

「奈良の森の今」を伝える企画展を奈良 蔦屋書店で開催

~使うことが、暮らしを守る~

「奈良の森の今」を伝える企画展を奈良 蔦屋書店で開催

 

 奈良県奈良の木ブランド課では、奈良県産材の利用促進と奈良県の森林を県民全体で守り育てる意識の醸成を図るため、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と連携して、奈良の森で今何が起こっているのか、県民の皆様に伝えるための企画の検討を重ねてきました。

 この度、その企画が実現し、以下のとおり奈良 蔦屋書店において「奈良の木」を使用した雑貨や関連書籍の販売、パネル展示等の企画展を開催します。

 企画展イメージ

カッティングボード吉野杉ボディソープ マグネット 

<概要>

1.開催場所  

奈良 蔦屋書店 1階
(奈良県奈良市三条大路1丁目691-1奈良県コンベンションセンター内)

2.開催日時  

令和4年8月23日(火曜日)~9月11日(日曜日) 8時00分~23時00分
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により営業時間が変更になる場合あり

3.内  容  

(1)奈良県の森林や林業、奈良県産材の利用の意義を啓発するパネル展示

(2)「奈良の木」を使用した雑貨の販売(自然木を使ったカッティングボードやマグネット、吉野桧を使ったボディソープなど)

(3)森林や環境、木に関する書籍の販売

4.主催    

奈良県

5.協力    

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
※「奈良県と株式会社TSUTAYAとの連携協力に関する協定」(平成28年9月締結)に基づく

奈良県県産材利用

建築物等への県産材利用の推進

 ▶ 住宅への県産材利用の推進

     > 奈良の木を使用した住宅への助成制度

 ▶ 非住宅建築物への県産材利用の促進

       > 参考資料等(奈良県県産材利用ページへ)

     > 建築物の木造・木質化推進のための

           奈良の木利用推進協議会の活動(ページ作成中)

   > 公共施設における県産材利用にかかる支援

   > 県産材を使用した県有建築物における整備事例

   > 店舗・事業所等への県産材利用支援

         (奈良県融資制度(奈良の木利用施設認定枠))

 ▶ 木製品への県産材利用の推進

    > 「奈良の木」を使ったお土産物・暮らしの道具

    > 「奈良の木・木育製品」取扱事業者一覧

 ▶ 奈良の木づかいCO2固定量認証制度

 

木質バイオマス利用の促進

 ▶ 木質バイオマスの利用促進について

 

県産材の需要拡大を担う人材の育成

 ▶ 奈良の木でつくる非住宅建築技術者研修