能登半島地震災害ボランティア参加者募集は、定員に達したため、募集を終了いたしました。
ありがとうございました。
「令和6年能登半島地震」の被災地では、現在も復旧・復興に伴う片付け等に、多くのボランティアの力が必要とされています。
奈良県及び奈良県社会福祉協議会では、被災地の日常の暮らしが一日も早く復旧されることを願い、下記のとおり石川県内被災地への災害ボランティアバスを運行することとし、ボランティア活動を希望いただける方(県内在住、在勤、在学)を募集します。
今回の募集・派遣は本県としては2回目となります。
□行 程 令和6年6月1日(土)~6月3日(月)
2泊3日 (車中1泊、富山県高岡市内1泊)
6月1日(土)21時30分出発 ~ 6月3日(月)22時00分帰着予定
□集 合 奈良県社会福祉総合センター(近鉄畝傍御陵前駅すぐ)
※解散場所も奈良県社会福祉総合センターになります。
□活動地 石川県七尾市内(予定)※天候等現地の状況により変更の可能性あり
□募集人員 20名 (大型バス1台)(うち、事務局3名を除く17名を募集)
※先着順(県内在住、在勤、在学の満18歳以上75歳未満の方。高校生は不可)
※心身ともに健康で体力に自信のある方
□参加費 一人9,000円 (宿泊費)
□募集期間 令和6年5月21日(火) 9時30分 ~ 23日(木) 16時 (定員になり次第、受付終了)
□申込方法 インターネット専用サイトより申込み受付
□募集要項 災害ボランティアバス参加者募集要項(pdf 193KB)
□その他 奈良県社会福祉協議会 災害専用ホームページはこちらをご覧ください