スタッフ通信

2010年9月14日 羊の毛でなにが出来るかな?

9月12日に月例イベント「羊毛フェルト作り体験」を実施しました。
今回はモールを芯に入れたフェルトの犬とフェルトボール作りです。

先生のお話
まずはこのうだ・アニマルパークや動物についての簡単な話を聞いてもらって・・・

講師説明
講師の先生の指導を受けながら作業開始!

作業中  作業中2
犬のほうはフェルト作り用の針(ニードル)を使って作ります。
芯になるモールに羊毛を巻きつけて、指を刺さないように気をつけながらザクザクニードルで
巻きつけた毛をさしていきます。すると、ふわふわだった毛がだんだん絡み合って、フェルト化
してくるのです。
可愛い犬
かわいいリボンをつけたフェルト犬が出来ましたv

ボールのほうは、毛に洗剤を含ませ優しく丸めていきます。
こちらもだんだんと毛が絡み合い、フェルト化してボールになります。
親子で作業中
親子で仲良くボール作り。いいのが出来たかな?

丸めています
僕はどんなのを作ったのかな?
色も付けられます
ボールの形にまとまってきたら、色の付いた毛を貼付けて柄を付けてもらえます。

サッカーボール出来るかな
ニードルを使うと細かい柄もつけられます。
これはミニミニサッカーボールですね^^

可愛い犬完成
今回も可愛い犬やひつじ、綺麗なボールが沢山出来ていました。

11月にはせっけんを使ったカービング、ポプリ入りのぬいぐるみ、ミツロウのキャンドル作りなど
色々なものを作るイベントを予定しています。
気になる方はぜひ「月例イベント」をチェックしてくださいね。

2010年9月14日