奈良の木ブランド課

本文にジャンプします メニューにジャンプします
  • サイトマップ
  • ホームページの使い方
  • ホームページの使い方
  • 文字を大きくする
  • 拡大方法の説明
  • 文字を元に戻す

グローバルメニュー

  • トップページ
  • 奈良県の紹介
  • くらし・環境
  • 教育・人権・交流
  • 保健・医療・福祉
  • しごと・産業
  • 県政情報
  • 県の組織

現在位置

  1. トップページ
  2. 県の組織
  3. 農林部
  4. 奈良の木ブランド課
| 印刷用ページ表示 印刷する |
奈良の木ブランド課
左領域先頭へページ先頭へサブメニュー表示切替
【ポータルサイト】
奈良の木のこと

奈良の木ポータルサイト
ユニークな木材活用事例や
奈良の木のPR情報が満載!!


【SNS公式アカウント】
奈良の木のこと


Facebook

Twitter

Instagram


利用方針はこちら↓
Facebook Twitter 
Instagram

奈良の木ブランド課

  • お知らせ
  • 入札情報
  • 公募事業
  • 奈良の木を使用した住宅への助成制度
  • 奈良県の森林・林業
  • 農山漁村地域自主戦略整備計画
  • 公共建築物における“奈良の木”利用推進方針
  • 奈良の木材
  • 奈良の木利用拡大検討委員会
  • 「奈良の木」を使ったお土産物・暮らしの道具
  • 県産材流通調査
  • 奈良県林業・木材産業振興プラン
  • (株)サンクゼールと連携協定を締結します
  • 奈良県緑の産業再生プロジェクト事業

新着・更新情報

  • 2019年02月12日 月ヶ瀬小中学校の生徒、奈良の木を使った看板を県に寄贈 New!
  • 2019年02月12日 「吉野ヒノキ白衣観音像」の寄贈について New!
  • 2018年10月03日 「奈良の木づかいフェスタ2018」を開催しました!
  • 2018年08月28日 平成30年度「奈良の木大学」を開講しました!!
  • 2018年05月14日 奈良の木で健康になる! 実証試験結果について
  • 2018年05月02日 インドネシア共和国・インドネシア科学院長官が荒井知事を表敬訪問されます
次の一覧へ

イベント・講座情報

  • 第4回 奈良マイホームフェスタ2017に出展しました!
  • 隈研吾氏×古谷誠章氏×荒井知事トークセッション&早稲田大学生の研究発表を開催しました!
  • 平成28年度「奈良の木大学」開講しました!
  • 「HOUSE VISION 2016 TOKYO EXHIBITION」に奈良の木を展示します!
前の一覧へ 次の一覧へ

奈良の森林・林業

  • 平成27年度奈良県山村振興基本方針書
  • 吉野林業(優良材生産で有名な吉野林業の概要)
  • 奈良県林業・木材産業振興プラン

奈良産材の流通・市況調査

  • 県産材流通量調査(四半期毎)

公募事業

奈良の木材

  • 奈良の木で健康になる! 実証試験結果について
  • 奈良の木PR資料
  • 木質バイオマスの利用促進について
  • 公共施設における県産材利用にかかる支援
  • 県産材を使用した県有建築物における整備事例
  • 合法木材の取扱について
  • 「奈良の木づかい運動」について
  • 奈良の木を使おう!
  • 県産材に関する相談窓口はこちら

お知らせ

  • 制度融資(奈良の木利用施設認定枠) について
  • 平成30年度 県産材住宅の助成制度について

その他

  • 奈良県緑の産業再生プロジェクト事業
  • 木材利用に関する新着情報の配信(ご案内)
ページの先頭へ戻る

パソコン表示へ切り替え

スマートフォン表示へ切り替え

お問い合わせ

奈良の木ブランド課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


木材利用促進係 TEL : 0742-27-7470
木材流通拡大係 TEL : 0742-27-7470
木材産業振興係 TEL : 0742-27-7470
  • |個人情報の取り扱いについて
  • |リンク・著作権・免責事項
  • |奈良県ホームページガイドライン|
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30 
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-11010742-22-1101 
県庁各課室への電話番号は こちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2013 Nara Prefecture