県産材利用推進課

【ポータルサイト】

ならのもりから

ならのもりからリンクバナー

奈良の林業の魅力、求人等の情報を集約!!

イベント・講座情報

隈研吾氏×古谷誠章氏×荒井知事トークセッション&早稲田大学生の研究発表を開催しました!

新しい住まいのあり方を提案する展覧会「HOUSE VISION 2016 TOKYO EXHIBITION」の会場において、積極的に「奈良の木」をPRするべく、隈研吾氏、古谷誠章氏、荒井知事の3人によるトークセッションと早稲田大学生による吉野材を活かしたデザイン案の研究発表を行いました。

●日 時:平成28年8月10日(水)13時30分~16時20分
●会 場:「HOUSE VISION 2016 TOKYO EXHIBITION」メインテント内(東京お台場・青海駅前)
●来場者:約200名

【当日の様子】
 はじめに、奈良県奈良の木ブランド課職員より、奈良の木の特長や魅力について説明を行った後、隈研吾氏(建築家・東京大学教授)及び古谷誠章氏(建築家・早稲田大学教授)より、それぞれの建築事例の紹介を行っていただきました。

○会場内の様子。大変多くの方々にお越しいただきました。
会場
○隈研吾氏による事例紹介
隈氏
○古谷誠章氏による事例紹介
古谷氏
 次に、隈研吾氏×古谷誠章氏×荒井正吾奈良県知事によるトークセッションを開催。『次世代に伝えたい木の活かし方』をテーマに、未来に向けた木の活かし方について様々な意見が交わされました。
トークセッション
 早稲田大学生による研究発表では、学生から、家庭での日常生活、休憩スペースなどの公共空間における吉野材を使った新しい木質空間デザインについて5つの案を発表していただくとともに、古谷氏による総括、隈氏、荒井知事よる講評をいただきました。
研究発表
 また、会場内に5つの案のうち、実際に制作したキットを展示しました。
キット 
参加者からは、大変参考になった、新しい木の可能性を感じることができた等といった意見が聞かれました。

生産・需要拡大係

■奈良県産材利用

 建築物等への県産材利用の推進

 ▶ 住宅への県産材利用の推進

     > 奈良の木を使用した住宅助成事業

 ▶ 非住宅建築物への県産材利用の促進

       > 参考資料等(奈良県県産材利用ページへ)

     > 建築物の木造・木質化推進のための

           奈良の木利用推進協議会の活動

   > 公共施設における県産材利用にかかる支援

   > 県産材を使用した県有建築物における整備事例

   > 店舗・事業所等への県産材利用支援

         (奈良県融資制度(奈良の木利用施設認定枠))

 ▶ 木製品への県産材利用の推進

   > 「奈良の木」を使ったお土産物・暮らしの道具

   > 「奈良の木・木育製品」取扱事業者一覧

 ▶ 奈良の木づかいCO2固定量認証制度

 

 木質バイオマス利用の促進

 ▶ 木質バイオマスの利用促進について

 

   県産材の需要拡大を担う人材の育成

 ▶ 奈良の木でつくる非住宅建築技術者研修

 

■事業所等への県産材利用に対する支援

 ▶ 店舗・事業所等への県産材利用支援

   奈良県融資制度(奈良の木利用施設認定枠)について

 ▶ 奈良の木を使用した住宅助成事業

 

home


環境森林部 県産材利用推進課


住  所>> 〒630-8501 奈良市登大路町30

電話番号>> 安定供給推進係    0742-27-7471(ダイヤルイン)

                     ブランド戦略係    0742-27-7470(ダイヤルイン)

       治山林道係          0742-27-7473(ダイヤルイン)

       生産・需要拡大係 0742-27-7476(ダイヤルイン)
       ァクシミリ   0742-22-1228

                                  0742-27-1070(生産・需要拡大係)