スタッフ通信

2009年9月2日 観察しよう!動物の足の裏。

ウシです。
ウシ やじるし ウシの足

人間で言う中指と薬指が変化した2つに割れたヒヅメが特徴で、

この形のヒヅメを持つ動物を偶蹄目またはウシ目と言います。

ブタ・ラクダ・キリン・ヤギ・ヒツジなどが偶蹄目で

有蹄動物全体の90%を占めます。




ブタです。

ミニブタ やじるし ブタの足

ベトナム南部のソクチャンにあるお寺では

5本指のブタが神の使いだとして
大切に飼育されているそうです。




ヤギです。

ヤギ やじるし ヤギの足

切り立った崖でも生活できるヤギは

2つのヒヅメの間を大きく開き

木や岩場に引っかけやすくなっています。




ヒツジです。

ヒツジ やじるし ヒツジの足







ウマです。
ウマ やじるし ウマの足

人間で言う中指が変化した1つのヒヅメが特徴で

この形のヒヅメを持つ動物を奇蹄目またはウマ目と言います。

現在、奇蹄目にはウマ・シマウマ・ロバの仲間しかいません。




ウサギです。
ウサギの足

ほとんどのウサギには肉球がなく

足は毛でおおわれています。

ちなみにウサギの足はアメリカなどで

幸運のお守りとして用いられているようです。




鶏(写真上段)と烏骨鶏(写真下段)です。

鶏 やじるし 鶏の足




烏骨鶏 やじるし 烏骨鶏の足

鶏を含め一般的な鳥類の足の指は4本だが、

烏骨鶏だけは前向きに3本+後ろ向きに2本の5本以上あります。






今回は少し小難しい話になってしまいましたが

動物たちの足の裏はいかがだったでしょうか?

普段なかなか注目して見ることのない部分をじっくり観察すると

思いがけない発見があったりしてとても面白いです。

皆さんも身近な動物からいろんな発見をしてみてはいかがですか???

2009年9月2日