第36回大和牛枝肉共励会が奈良県食肉センターで開催され、奈良県が推進するブランド認証制度の運用後、初の共励会が行われます。
ブランド認証基準(オレイン酸含有率55%以上、脂肪交雑9以上、肥育期間32ヶ月以上)を満たした大和牛は『奈良県プレミアムセレクト』として出荷されます。
※オレイン酸とは
牛肉脂肪に含まれる不飽和脂肪酸の一つ。融点が低く(16℃)、豊富に含むほど牛肉の
「口溶け」「風味」が良くなるとされている。血液中の悪玉コレステロール を除いて、
動脈硬化や心臓病、高血圧の予防に役立つと言われている。
※脂肪交雑とは
牛肉の霜降り度合いを示したもの。12段階で評価し、数値が高いほど評価が高い。
【第36回大和牛枝肉共励会の詳細】
○開催日時
平成28年12月8日(木曜日)
1.審査 8時30分 ~ 9時30分
2.研修会 9時30分 ~ 10時00分
3.審査講評 10時00分 ~ 10時10分
4.生産者表彰 10時10分 ~ 10時20分
5.挨拶 10時20分 ~ 10時30分
6.せり(せり終了後、お買上賞贈呈)
○場所
奈良県食肉センター(大和郡山市丹後庄町475-1)
○主催
奈良県大和牛流通推進協議会
○出品頭数
30頭(予定)
○出品資格
大和牛指定生産農家飼養の大和牛認定要件に合う黒毛和種であって、平成26年12月に全農みやぎ総合家畜市場により共同導入したもの