森と人の共生推進課

新着・更新情報

全国植樹祭の開催招致について

 全国植樹祭は、国土緑化運動の中心的行事として、1950(昭和25)年以降、毎年春に天皇皇后両陛下の御臨席のもと、全国各地から多数の参加者を得て開催されています。

 奈良県においては、1981年(昭和56年)に、奈良市の平城宮跡において、第32回全国植樹祭を開催しており、この度、令和9年に2回目の開催となる第77回全国植樹祭を招致することとしました。

 

■ 全国植樹祭の概要

 1 主催

    公益財団法人国土緑化推進機構(以下、機構)、開催県

 2 主な出席者

    国務大臣、機構会長(衆議院議長)、開催県知事、県議会議長、森林・林業関係者等

 3 主要行事

    (1)天皇皇后両陛下の御臨席、お手植え・お手播き

    (2)県内外から多数の招待者が臨席し、植樹

    (3)表彰行事などの式典等