森と人の共生推進課

新着・更新情報

「奈良県フォレスター」シンボルマークが決定しました!

令和5年6月16日~令和5年7月31日まで募集しておりました、「奈良県フォレスター」シンボルマークについて、105作品もの応募をいただきました。そして審査の結果、下記のとおり最優秀作品、優秀作品を決定しました。最優秀作品に選ばれた作品は、「奈良県フォレスター」のシンボルマークとして今後使用します。応募いただきました皆様、誠にありがとうございました。

また、選考された下記作品の表彰式を行います。是非皆様ご参加ください。

 

(1)最優秀作品

最優秀作品

 <応募者によるデザインの説明>

 丸太の上に針葉樹と広葉樹のシルエットを重ね、新たな森林環境管理の推進をイメージした。

 

(2)優秀作品

 

 <応募者によるデザインの説明>

 奈良県の「ナ」の文字を基調に森林と共に未来へ躍動する姿で「奈良県フォレスター」を象徴的に表現しました。

 緑は大地と青葉と森林で豊かな自然と風土に恵まれた奈良県をイメージしました。

 現代的で、シンプルで、親しみやすく、多くの人々に長く愛されるデザインです。

 また、縮小、単色、白黒にも耐えられ、いろいろと多用途な使い方が出来ます。

 

優秀作品2

 <応募者によるデザインの説明>

 紋章をイメージした六角形をベースにデザイン。

 見た人が、奈良フォレスターマークだとすぐ認識できるよう英文字を配置し、

 上部に森(木々/葉)を俯瞰したイメージと、下部に太い幹や根をイメージしたデザイン。

 

 <応募者によるデザインの説明>

 小さな苗木から大きく成長し、伐採されて様々な形で利用されていく樹木の人生を若芽と伐採作業時のヘルメットで表現しました。

 その過程にはプロフェッショナル達の木に愛情を注ぎ込み、なされたことだと思います。

 

(3)表彰式について(奈良の木づかりフェスタにて表彰)

 日 時:令和5年10月15日(日曜日) 14時30分~15時

 会 場:イオンモール大和郡山1F北小路コート(大和郡山市下三橋町741)