砂防・災害対策課

災害リスク情報システム(旧:土砂災害・防災情報システム)

防災情報メール

災害リスク情報システムの見かた

bana2 

砂防河川雨量情報

説明

ガイドライン・事例集 防災教育コンテンツ 深層崩壊マップ 出水期の取り組み

調査説明 調査・研究報告 深層崩壊のメカニズムの現状報告 アーカイブ

ヤマトタケル君

大和は国のまほろば

たたなづく青垣

山ごもれる大和しうるわし

ようこそ砂防・災害対策課ホームページへ!!

 砂防・災害対策課では、土砂災害から住民の皆さんの生命、身体及び財産を守るために、土砂災害の対策工事をするとともに、土砂災害のおそれのある区域、雨量及び土砂災害警戒情報等の防災情報の提供や、土砂災害防止に関する啓発活動を行うなど、様々な土砂災害防止対策に取り組んでいます

 また、台風などによる豪雨や地震等の自然災害によって損壊した道路、河川の堤防や護岸等の公共土木施設の復旧のための事業を実施しています。

ようこそ
砂防・災害対策課
ホームページ
へ!!

 
 砂防・災害対策課では、土砂災害から住民の皆さんや地域に滞在されている方々の生命、身体及び財産を守るために、土砂災害の対策工事とともに、土砂災害のおそれのある区域、雨量及び土砂災害警戒情報等の防災情報の提供や、土砂災害防止に関する啓発活動など、様々な土砂災害防止対策に取り組んでいます

 また、台風などによる豪雨、地震等によって崩壊した斜面、損壊した道路、河川の堤防や護岸復旧のための事業等を実施しています。

災害リスク情報システム(旧:土砂災害・防災情報システム)の運用について

災害リスク情報システム(旧:土砂災害・防災情報システム) は、奈良地方気象台と奈良県が共同で発表する「土砂災害警戒情報」を補足する情報として、リアルタイムでの土砂災害発生危険度等を提供しております。

また、 奈良県土砂災害・防災情報メール では土砂災害の防災気象情報をメール配信しておりますので、避難行動の判断に役立てていただきますよう、ぜひご登録ください。

詳細はこちら


なお、土砂災害発生の危険度に関する情報は、気象庁ホームページ上の土砂災害警戒判定メッシュ情報でも確認が可能です。

http://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/

新着情報

基礎調査結果の公表について(平群町)

 県では、土砂災害に対する警戒避難体制を強化するため、土砂災害防止法に基づいて基礎調査を行っており、土砂災害警戒区域(イエローゾーン)を10,813箇所、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)を9,834箇所指定しています。

 このたび、新たに基礎調査を実施した平群町の1箇所について、その結果を公表します。なお、この基礎調査結果の公表は、土砂災害防止法(平成27年1月28日施行)第4条第2項に基づくものです。

 今後、地域住民の方に周知し、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域等の指定手続きを進めていきます。

  • 新たな基礎調査結果の公表概要
    1.公表日:令和6年1月30日(火曜日)
    2.対象市町村・区域数:平群町(1)                 

なお、それぞれの公表箇所に関する図書は、該当する市役所、町村役場、該当市町村を管轄する土木事務所および砂防・災害対策課にて縦覧できます。

また、砂防・災害対策課のホームページでも箇所を確認できます。

「奈良県土砂災害対策基本方針」