河川整備課

大和川の様子
大和川
※「ならの川」写真集より

新着情報

オオサンショウウオに配慮した工事の完成!

紀伊半島大水害により被災した室生川において、

「オオサンショウウオの生息環境保全に配慮した

                        災害復旧工事」が完成しました

 

 平成23年の紀伊半島大水害による宇陀土木管内の河川災害復旧工事において、オオサンショウウオの生息が確認された箇所について、生息環境保全に配慮した災害復旧工事を進めてきました。

工事実施に先立ち、三重県教育委員会・奈良県教育委員会が策定した「特別天然記念物オオサンショウウオ保護管理指針(平成24年3月)」に基づき、宇陀土木事務所、奈良県文化財保存課、宇陀市・御杖村教育委員会、オオサンショウウオの専門家が連携して、保護調査を実施しました。

保護調査によりオオサンショウウオの生息を確認した室生川においては、専門家の意見を参考に、オオサンショウウオが生息できる巣穴の設置や登りやすいスロープ状の寄せ石の設置などを行いました。

詳しくはこちら↓
報道発表資料(1265KB)

大和川流域(特定都市河川流域)の雨水浸透阻害行為の許可

条例タイトル
 
奈良県平成緊急内水対策事業
Environment

河川整備課

係名・グループ名電話事務分掌
総務管理係0742-27-75030742-27-7503
水防災対策係0742-27-75040742-27-7504
河川計画係・河川整備係0742-27-75070742-27-7507

お問い合わせ

県土マネジメント部河川整備課
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
電話:
0742-27-7503(総務管理係)
0742-27-7504(水防災対策係)
0742-27-7507(河川計画係/河川整備係)
FAX:0742-22-1399

お問い合わせフォームはこちら

※お問い合わせフォームに不具合があり、新規受付を停止させていただいております。

 ご不便をおかけ致しますが、直接お電話にて問い合わせお願いします。