2月の大和川の水質状況(過去3ヶ年)をお知らせします。
過去の2月のなかで、観測史上最良の値となりました。また1月に続いて観測史上最良の結果です。
ただ冬期は、雨が少なくなるため川の水量が減ってきます。
また汚れを分解する微生物の働きも弱まるため、水質の悪化が懸念されます。
皆さまの家庭でできる川をキレイにするちょっとしたひと工夫への取り組みをお願いします。
川をきれいにする ”い”3箇条
『残さな"い"』 食べ物
、飲み物は必要な分量だけにして「残さない」。
『流さな"い"』 フライパンや食器の汚れはふき取ってから洗い、食べ残しや残りクズは直接「流さない」。
『捨てな"い"』 川にごみを「捨てない」。
2月の水質状況についてはこちらをご覧下さい。 ⇒
2月の大和川の水質状況