淀川水系(奈良県域)河川整備計画

淀川水系(奈良県)河川整備計画
奈良県トップページへ

河川整備課トップページへ


 

 






淀川水系(奈良県域)
河川整備計画


 
平成9年に河川法が一部改正され、河川法の目的として、従来の「治水」「利水」に加え、「河川環境の整備と保全」(河川の持つ自然環境、河川と人との関わりにおける生活環境)が位置づけられました。

また、河川環境の整備と保全を求める国民の皆様のニーズに的確に応え、河川の特性と地域の風土・文化などの実状に応じた河川整備を推進するためには、地域の方々との連携が必要となっています。

このため、河川整備の計画について、学識経験者、地方公共団体の長や住民の方々等のご意見をふまえ、具体的な河川整備に関する事項を示す「河川整備計画」を策定することとなりました。


■河川整備計画策定までの流れ

河川整備計画
■淀川水系における奈良県が管理する河川の目指すべき方向



淀川水系における河川の目指すべき方向

 



淀川水系(奈良県域)の河川整備計画

淀川水系(奈良県域)では、流域の状況とそれをふまえた今後の河川整備のあり方について、学識経験者、地方公共団体の長や住民の方々のご意見を反映し、今後30年間における河川整備の実施に関する事項を定める河川整備計画の策定を進めているところです。



 

河川整備計画策定までの経緯

淀川水系(奈良県域)河川整備計画を平成24年1月17日に策定しました。

■ 淀川水系(奈良県域)河川整備計画策定への取り組み



  奈良県河川整備委員会(学識経験者の意見聴取) 

奈良県では、河川整備計画の策定にあたり学識経験者の意見を伺うため、奈良県河川整備委員会を設置しています。


開催日 審議内容
第46回委員会 平成20年10月24日 流域の概要
第47回委員会 平成20年11月21日、27日、28日 現地視察
第48回委員会 平成20年12月24日 現状と課題、環境・利水について
第49回委員会 平成21年1月20日 現状と課題(補足)、浸水状況、水収支について
第50回委員会 平成21年3月23日 治水対策、環境について
第51回委員会 平成21年5月19日 治水対策(補足)
第52回委員会 平成21年10月26日 整備計画素案について
第53回委員会 平成21年11月30日 整備計画素案(修正)について
第54回委員会 平成22年3月9日 整備計画素案(修正)について
第55回委員会 平成22年6月30日 整備計画素案(修正)について
第56回委員会 平成22年11月4日 整備計画素案(修正)について
        
→ 奈良県河川整備委員会の開催状況はこちら


  住民の意見聴取  

河川整備計画を策定するにあたり、平成22年3月23日から4月23日までの1ヶ月間、原案をホームページや県庁、関係市町村役場等において公開し、FAX・電子メール・郵便によりご意見を募集しました。また、住民の方々のご意見を伺うための川づくり懇談会や、地元の代表者の方々、水利代表者や漁業権者の方々のご意見を伺うための流域懇談会を開催しました。
開催日 開催場所等
川づくり懇談会 平成22年3月27日 生駒市鹿ノ台地区公民館
参加者19名
流域懇談会 平成22年4月3日 宇陀市役所
参加者44名
川づくり懇談会 平成22年4月3日 宇陀市役所
参加者21名


皆様から多くのご意見をいただきありがとうございました。


  市町村長の意見聴取  

河川整備計画を策定するにあたり、関係市町村のご意見を伺いました。

□意見聴取期間
    平成23年1月12日~2月16日

□意見聴取市町村
    奈良市、天理市、生駒市、宇陀市、山添村、曽爾村、御杖村

 近畿地方整備局長の認可  

平成24年1月17日に近畿地方整備局長の認可をいただきました。


 淀川水系(奈良県域)河川整備計画

皆様からいただいたご意見はこちら(PDF406KB)