河川改修事業

河川改修事業
~安全で自然にやさしい川づくりを目指して~

1.洪水による被害を軽減し、安心して暮らせる基盤を整備

川幅を拡げたり、川底を掘って深くし、浸水被害を軽減します。
また併せて治水上支障となる堰や橋梁などの改築を行います。
河川改修の方法
河床掘削

河川の掘削
川底を掘って深くし、洪水を安全に下流に流します。

引堤



引堤
堤防の位置を街側に移して川幅を拡げ、
洪水を安全に下流に流します。
堤防の嵩上げ

堤防の嵩上げ  堤防の高さを上げて、洪水が街側にあふれるのを防ぎます。

遊水池のしくみ
遊水池

遊水池 洪水時、遊水池に水を一旦貯め、河川の水位が下がると自然に水を戻します。

2.自然に配慮した川づくりを実施


河川には、瀬や淵などの流れの変化や水域から陸域に住む様々な生き物など、自然豊かな環境がつくられています。
このような環境に配慮した改修を進めています。
 
多自然1
護岸整備(植生が回復します) 寺川(橿原市東竹田)