台湾の高校生が奈良で交流をします
このたび、下記の日程で台湾の学校が奈良を訪れることになりました。 この訪問では県内高校での学校交流を通じて、両国の相互理解を深める取り組みが行われます。
また、奈良県滞在中には本県の素晴らしい自然や文化にも触れ、感動を味わってもらうとともに、学校交流では、歓迎セレモニー、施設見学、授業体験、そして部活動交流(茶道・弓道)等を行い、国際理解や国際協力推進の一助とします。さらにこの経験を通じて、台湾の高校生が将来の訪日リピーターとなるきっかけづくりをします。
記
1訪日団 台湾 彰化縣立田中高級中学
生徒 26名(男子12名、女子14名)
教員2名、添乗員1名
2期 日 平成29年 9月19日(火曜日) 11時00分 ~ 16時00分
(日本滞在期間9月18日~9月22日)
3交流校 県立平城高等学校 ( 校長 今西 一盛 )
〒631-0806 奈良市朱雀2-11
Tel (0742)71-5174
Fax(0742)71-2093
4交流内容 歓迎セレモニー 施設見学 授業体験 部活動(茶道・弓道)交流
5備 考 この国際交流については、観光プロモーション課訪日教育旅行コーディネーターが受け入れや交流プログラムの調整を行っています。