※特別展「生誕100年 中村正義 -その熱と渦-」関連イベント
◆開催記念 特別対談「現代へ中村正義からのメッセージ」
語り手:中村倫子(中村正義の美術館館長)・籔内佐斗司(彫刻家・当館館長)
日時:5月31日(土) 14:00~15:30
会場:1Fレクチャールーム(定員60名・当日先着順)
◆美術講座「中村正義の魅力」
講師:深谷 聡(当館学芸員)
日時:6月15日(日) 14:00~15:30
会場:1Fレクチャールーム(定員60名・当日先着順)
◆巡回展クローズドイベント「生誕100年を超えて、中村正義-その熱と渦―と、これから」
本巡回展を開催した3美術館の担当学芸員が、展覧会を振り返り、そして中村正義のこれからについて語ります。
語り手:丸地加奈子(豊橋市美術博物館学芸員)・勝山滋(平塚市美術館館長代理)・深谷聡(当館学芸員)
日時:7月6日(日) 14:00~15:30
会場:1Fレクチャールーム(定員60名・当日先着順)
◆担当学芸員によるギャラリートーク
日時:6月7日(土)、28日(土) 14:00~15:00
会場:当館展示室
◆対話型鑑賞ワークショップ-日本画を読み解く
6月1日(日)14:00~16:00(13:30受付開始)
講師:山本雅美(当館学芸課長)
会場:1Fレクチャールーム/展示室(定員15名・事前申込制・先着順)
※ 対話型鑑賞ワークショップ-日本画を読み解くにつきまして、ネットでのお申し込みは終了させていただきました。
お電話でのお申し込みは承りますので、希望される方は Tel:0742-23-3968までご連絡ください。
◆ハローミュージアム 未就学児とその家族のための美術鑑賞会
・6月21日(土)
1回目 10:00~11:00(9:45受付開始)
対象:0~2歳の乳幼児とその保護者ときょうだい

2回目 13:30~14:30(13:15受付開始)
対象:3~5歳の未就学児とその保護者ときょうだい

講師:山本雅美(当館学芸課長)
会場:1Fレクチャールーム/展示室(各回定員5組・事前申込制・先着順)
◆常設ワークショップ「自画像を描いてみよう」
会期中随時開催
正義にならって、自分だけのスタイルの自画像を描いてみるワークショップです。
会場:ショップ脇フリースペース無料エリア
お問い合わせ
県立美術館
〒
630-8213 奈良市登大路町10-6お問い合わせフォームはこちら
県立美術館 TEL
:
0742-23-3968
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。