健康推進課

新着・更新情報

奈良県がん予防対策推進委員会(第2回精度管理部会)を開催いたします。

平成26年度奈良県がん予防対策推進委員会(第2回精度管理部会)の開催

 

 下記により標記会議を開催しますので、お知らせします。

 

 

1 日時 平成27年2月16日(月) 午後6時~8時

 

 場所 公立大学法人 奈良県立医科大学 厳橿会館 2階 研修室 

  (橿原市四条町840)

 

3  議題

 

(1)第1回精度管理部会振り返り(課題)

 

(2)平成25年度市町村がん検診精度評価について
   (平成25年度プロセス指標値確定値)

 

(3)平成26年度平成27年度がん予防対策事業について

          

(4)その他  奈良県肺がん検診実施要領の改正について

 


4 委員名簿(別紙のとおり)0216sinnmeibo.pdf(2015年2月3日 14時33分 更新 93KB)

 

5 その他

○ 傍聴手続等

・傍聴希望者は、会議の前日までに下記のFAXまたはEメールでお申し込みください。

傍聴に際しては、下記「傍聴にあたり守っていただく事項」をご留意ください。

 

○ 議事録の公表

 会議の概要については、後日、県のホームページに掲載する予定です。

 

○ 問い合わせ先

 奈良県健康福祉部健康づくり推進課

 TEL 0742-27-8662

 FAX 0742-22-5510

 Eメール kenkou@office.pref.nara.lg.jp

 

 

○ 傍聴にあたり守っていただく事項

 (守られないときは、傍聴をお断りする場合があります。)

(1)事務局の指示に従って入場し、所定の席に着席してください。

(2)携帯電話等の電源は必ず切ってください。

(3)写真撮影、ビデオカメラ、テープレコーダー等による録画録音はできません。

(4)会議の開催中は静かに傍聴してください。

(5)委員の発言に対し拍手その他の方法により賛否を表明することはできません。

(6)会議開催中は、飲食及び喫煙、新聞・書籍等の閲覧はできません。

(7)会議開催中の入退室は、やむを得ない場合を除きご遠慮ください。

(8)人に危害を与えるおそれのあるものを携帯している方、酒気を帯びている方、その他秩序を乱すおそれがあると認められる方の傍聴はお断りします。

(9)その他、委員長及び事務局の指示に従ってください。

10)会場の都合上、傍聴は3名とさせていただきますので、予めご了承下さい。

   (応募多数の場合は先着順とします。)

 

 

※報道機関の取材等については、次のとおりとします。

 上記の傍聴の際の注意事項に基づき取材等をお願いします。なお、写真撮影、テレビカメラ・テープレコーダー等による録画・録音は可能ですが、議事の進行を妨げないよう、十分ご留意ください。

お問い合わせ

健康推進課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
健康長寿係 TEL : 0742-27-8662
母子保健・人材確保対策係 TEL : 0742-27-8661
難病・医療支援係 TEL : 0742-27-8660