体育健康課

令和7年度インターハイ水泳競技出場選手決定!

令和7年度全国高等学校総合体育大会水泳競技に出場する選手団が決定しましたので、お知らせします。

01報道資料(pdf 102KB)

02選手団名簿(pdf 69KB)

03競技別・学校別一覧(pdf 221KB)

04役員選手団数(pdf 158KB)

第107回全国高等学校野球選手権大会出場校へのお祝いメッセージ

01報道資料(pdf 81KB)

02知事メッセージ(pdf 118KB)

03教育長メッセージ(pdf 83KB)

令和7年度インターハイ奈良県選手団結団式について

令和7年度全国高等学校総合体育大会「開け未来の扉 中国総体 2025」へ出場を決めた奈良県選手団の結団式についてお知らせします。応援よろしくお願いします。

01報道資料(pdf 99KB)

02式次第(pdf 62KB)

03奈良県選手団名簿(pdf 1019KB)

令和7年度学校体育必携について

「令和7年度学校体育必携」を作成しました。(今年度から電子データのみの提供となります。)

各校においてダウンロードの上、御活用ください。

 

 「令和7年度学校体育必携」データ

※データサイズの関係から全体版は当ページでは掲載できません。全体版を御希望の場合は、下記クラスルームからダウンロードしていただきますようお願いします。

 

  学校体育必携クラスルーム

   クラスコード:s3dmteku(エス・3・ディー・エム・ティ・イー・ケー・ユー)

※データは両面印刷を想定しており、体裁を整えるため空白ページが含まれています。予めお知りおきください。

 

【学校体育必携 内容及びデータ】

表紙(pdf 76KB)

はじめに(pdf 198KB)

目次(pdf 185KB)

1 学校体育の指導の重点(P.1)(pdf 138KB)

2 本県学校体育経営の重点(P.2-3)(pdf 450KB)

3 学校体育(pdf 27KB)

(1)学習指導

 ア 学習指導要領の適切な実施(P.4-5)(pdf 367KB)

 イ 指導計画例((小学校 中学校 高等学校)(P.6-21)(pdf 2532KB)

 ウ 学習指導要領について(P.22-25)(pdf 962KB)

(2)体力向上の取組

 ア 奈良県における体力の現状と課題(P.26)(pdf 533KB)

 イ 体力向上に向けた体育授業の充実(P.27)(pdf 460KB)

 ウ 「運動遊び、みんなでチャレンジ!」の推進(P.28)(pdf 310KB)

(3)学校体育実技指導資料等について(P.29-30) (pdf 429KB)

(4)体育健康課ホームページ掲載資料について(P.31-32)(pdf 802KB)

4 学校安全(pdf 27KB)

(1)熱中症の予防と対応(P.33-35) (pdf 522KB)

(2)水泳指導と安全(P.36-39) (pdf 766KB)

(3)柔道の学習指導における留意事項(P.40-42)(pdf 588KB) 

(4)参考資料(学校における事故防止に関する参考資料)(P.43)(pdf 224KB)

5 その他(pdf 27KB)

(1)資料

 学校安全について(P.44)(pdf 286KB)

 学校体育に関わる各種通知・通達(P.45-64)(pdf 1227KB)

 新体力テスト実施要項等(P.65-82)(pdf 3796KB)

 令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果(P.83)(pdf 364KB)

 令和6年度奈良県児童生徒の体力テスト調査の結果(P.84)(pdf 109KB)

(2)令和7年度学校体育関係諸行事(予定)(P.85-86)(pdf 370KB)

最終ページ及び裏表紙(pdf 187KB)

 

全国高等学校選抜自転車競技大会優勝に係る表敬訪問について

令和6年度 全国高等学校選抜自転車競技大会で優勝を収めた、県立奈良北高等学校自転車競技部の選手とその関係者の皆様が表敬訪問されますのでお知らせします。

報道資料(pdf 102KB)

「令和7年度奈良県高等学校総合体育大会総合開会式」の開催について

令和7年度奈良県高等学校総合体育大会総合開会式が下記のとおり開催されますので、お知らせします。

日時:令和7年4月17日(木曜日) 午後3時45分 開式

場所:県立教育研究所 大講座室

01報道資料(pdf 158KB)

02大会要項(pdf 173KB)

【令和7年度 県立学校体育施設開放事業】

〇 県立学校体育施設開放事業について 

    報道資料(pdf 114KB)

 

〇 県立学校の体育施設(グラウンド・テニスコート・体育館等)を開放します。
  各学校により、開放する施設、日時、使用条件が異なりますので、詳細は各校へお問い合わせください。

  手続きの概要(pdf 92KB)


〇 各種書式

  使用の手引き(pdf 378KB)  開放日一覧(pdf 130KB)  各校連絡先(pdf 120KB)

  登録申請書(pdf 110KB)    開放施設使用許可申請書(pdf 95KB)

 

※ 県立橿原公苑はスポーツ振興課が担当しています。(TEL:0742-27-5421)

令和6年11月12日(火曜日)、13日(水曜日)の両日、ユニセフ・キャラバン・キャンペーンが開催されます。

報道発表資料(pdf 391KB)

ユニセフ プレスリリース(pdf 568KB)

令和6年度全国中学校体育大会(第55回全国中学校柔道大会)優勝に係る表敬訪問について

標記大会において、女子団体戦及び女子個人戦で優勝を収めた、五條市立五條東中学校柔道部の選手とその関係者の皆さんが表敬訪問されますのでお知らせします。

報道資料(pdf 154KB)

添上高等学校屋内プール塗装工事開札結果について

「添上高等学校屋内プール塗装工事」について、開札結果を掲載します。

開札録

奈良県内通学路等安全対策実施状況・市町村対策方針について

令和6年3月末時点における「奈良県内通学路等安全対策実施状況及び各市町村安全対策方針」を公開させていただきました。

奈良県では、今後も引き続き、学校・教育委員会、道路管理者、警察の更なる連携・協力のもと対策を講じることをとおしてこどもたちの交通安全の確保に向けた着実かつ効果的な取組を進めてまいります。

今後とも、通学路等の交通安全の確保に係る取組への御理解と御協力を賜りますようお願いします。

 

令和6年度奈良県内通学路等安全対策実施状況・市町村安全対策方針

奈良県通学路等安全対策推進の手引き(巻末資料7を除く)

通学通園路における合同点検チェックシート

 

「奈良県中学校部活動の地域クラブ活動への移行の手引き」について

本手引きは、地域移行の制度設計の手順や県内での事例、教師等の兼職兼業に関する内容などを掲載し、これから地域クラブ活動への移行に取り組む市町村にとって参考としやすい内容になっています。

 

【本文】「奈良県中学校部活動の地域クラブ活動への移行の手引き」(pdf 2690KB)

【概要】「奈良県中学校部活動の地域クラブ活動への移行の手引き」(pdf 259KB)

令和6年度奈良県立学校会計年度任用職員(部活動指導員)の募集について

令和6年度奈良県立学校会計年度任用職員(部活動指導員)の募集は終了しました。

株式会社マツダスポーツによるボールの寄贈について

株式会社マツダスポーツから、希望する県内公立小学校、義務教育学校、特別支援学校に対し、ボールが寄贈されます。

報道資料(pdf)

学校部活動の地域移行に向けた実証事業実践報告会の開催について

下記により、令和5年度奈良県学校部活動の地域移行に向けた実証事業実践報告会が開催されます。

 

日 時:令和6年1月26日(金曜日) 13時30分~

場 所:橿原市立橿原万葉ホール 4階 研修室2

 

報道資料(pdf 139KB)

令和7年度 文部科学大臣表彰について

学校保健の普及と向上に尽力し多大の成果をあげた個人、学校及び団体、並びに学校給食の普及とその充実を図るため、学校給食の実施に関し優秀な成果をあげた学校、共同調理場、功績のあった個人及び団体を文部科学大臣が表彰します。

 

 学校給食関係

  報道資料(pdf 82KB)

  

 

 

奈良県地域クラブ活動推進連絡協議会の開催について

下記により、令和5年度奈良県地域クラブ活動推進連絡協議会が開催されます。

 

日 時:令和5年9月20日(水) 13時15分~

場 所:奈良県立教育研究所(磯城郡田原本町秦庄22-1)

 

 報道資料(pdf 72KB)


 生涯スポーツに親しむ人を応援するページ
 '  応援します 生涯スポーツ  →  スポーツ振興課のページへ移動する
              ※組織再編により、生涯スポーツに関することはスポーツ振興課が担当します。