7月30日、奈良地方気象台と合同で「お天気フェア」を開催します。
当日は観測機器の展示や、気象事象や土砂災害の仕組み等を理解できる実験を行います。
合わせて、紀伊半島大水害の被害状況や土砂災害からの効果的な避難方法について、VRの体験やパネルでの解説を実施します。
普段何気なく触れている気象事象について、実験を通してより具体的に学ぶことができます。
参加無料、申し込み不要です。ぜひこの機会を利用して、気象に関する理解を深めてみましょう!
【主催】奈良地方気象台、奈良県、NPO法人奈良県防災士会
【共催】奈良県立図書情報館
【後援】気象友の会
【日時】令和7年7月30日(水曜日) 10時30分~15時30分
【場所】奈良県立図書情報館(〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000)
【内容】観測装置の展示、気象事象の実験、大雨や地震のVR体験、土砂災害のVR体験、土砂災害に関するパネル展示 ほか
お天気フェアのチラシはこちら(pdf 541KB)