旅券(パスポート)の申請にあたって

奈良県で旅券(パスポート)を申請できる方

奈良県で旅券を申請できる方

(1)日本国籍があり
(2)奈良県内に住民登録をされている方
※条件により、奈良県以外に住民登録をされている方も申請できる場合があります。 (居所申請)

旅券の有効期間

有効期間が5年のものと、10年のものとの2種類があります。
(1)満18歳以上の方は、5年か10年いずれかを選択できます。
(2)18歳未満の方は、5年の旅券しか申請できません。

申請等のご案内はこちらをご確認ください。

 

パスポートは大切に!!

パスポートは、日本国政府が海外旅行をする方の国籍や身元を証明し、同時に「所持人を通路故障なく旅行させ、かつ、同人に必要な保護扶助を与えられるよう」(旅券見開きページの記載文)外国政府に要請する公文書です。

 

海外旅行のとき、何よりも必要なものがパスポートです。「盗難」「紛失」に十分注意し、大切に保管してください。

パスポートの残存有効期間については、滞在期間や入国目的によって国ごとに異なりますが、おおよそ3ヶ月から6ヶ月以上が必要とされています。空港から出国される際に、渡航先国に要求されているパスポートの残存有効期間が不足しているために渡航できないことがあります。

 

また、長期滞在を予定している場合には、滞在予定期間より長い残存有効期間を要求されることもあります。
諸外国の出入国管理は、国際政治情勢や内政事情等により予告なしに突然変更されることがあるため、渡航先の国の最新情報については、日本にある各国の大使館や総領事館に確認されることをお勧めします。

 

2025旅券(パスポート)について

令和7年3月24日から、偽造・変造防止対策が強化された「2025年旅券」が発行されています。

旅券(パスポート)の顔写真ページにプラスチック基材を用い、文字や顔写真をレーザーにより印字・印画した新型のICチップ搭載旅券(パスポート)です。日本銀行券(紙幣)も製造している国立印刷局で作成しています。

 

詳しくは、こちら 2025年旅券(パスポート)について(外務省ホームページ)

お問い合わせ

旅券事務所
〒 631-0821 奈良市西大寺東町2-4-1(ならファミリー5階)
奈良県旅券事務所 TEL : 0742-35-8601
高田旅券センター TEL : 0745-53-8822