平成28年度 掲載月 タイトル 1月 今シーズンのノロウイルス検出状況 11月 今シーズンのノロウイルス検出状況(速報) 6月 カンピロバクター食中毒に御注意ください! 4月 今シーズンのA群ロタウイルスの解析状況について
平成27年度 掲載月 タイトル 1月 今シーズンのノロウイルス検出状況について 11月 エンテロウイルスD68の検出について 10月 新型ノロウイルスが流行の兆し 9月 急性脳炎について 7月 今シーズンの手足口病について 5月 今シーズンのA群ロタウイルスの解析状況について 4月 デング熱の予防1~カントリー(缶取り)大作戦~
平成26年度 掲載月 タイトル 2月 今シーズンのRSウイルス感染症について 11月 薬剤耐性インフルエンザウイルスについての最近の知見 10月 今年のRSウイルスの遺伝子型について 9月 ヒトパレコウイルス3型の流行について 7月 レジオネラ症について 6月 時季外れの感染性胃腸炎
平成25年度 掲載月 タイトル 10月 流行が早まっているRSウイルス感染症 10月 サポウイルス・アストロウイルスについて 9月 腸管出血性大腸菌感染症予防について 8月 ヘルパンギーナの原因ウイルスについて 7月 (速報)今夏の手足口病の原因ウイルスについて 6月 麻しんの排除に向けて!
平成24年 掲載月 タイトル 12月 今シーズンのノロウイルスは? 12月 海外で注意すべき感染症について~予防接種編~ 12月 海外で注意すべき感染症について 10月 ノロウイルスに注意して!! 10月 RSウイルスが流行しています 9月 腸管出血性大腸菌 7月 カンピロバクター感染症 6月 Kudoa septempunctataについて 3月 2011/2012シーズンのインフルエンザ 2月 2012年麻しん排除に向けて 1月 ノロウイルスによる胃腸炎集団発生について
平成23年 掲載月 タイトル 12月 季節はずれのRSウイルス感染症流行 11月 今年は手足口病が大流行しました 10月 今さら細菌性赤痢? 9月 サルモネラ食中毒にご注意 8月 下痢を起こす大腸菌のはなし 7月 蚊にご用心-日本脳炎について 6月 カンピロバクター食中毒を防ぐためには? 5月 定点把握対象疾患の話:手足口病について 4月 奈良県におけるノロウイルスの発生動向 3月 地域性がみられたA群ロタウイルス流行(2009) 2月 麻しんワクチンを2回受けましたか?
平成22年 掲載月 タイトル 12月 インフルエンザの様な症状が見られるRSウイルス感染症 11月 奈良県におけるインフルエンザウイルスの薬剤耐性について 10月 定点把握対象疾患の話:無菌性髄膜炎について 9月 レジオネラ症ってなあに? 8月 鶏卵によるサルモネラ食中毒 7月 腸管出血性大腸菌感染症 7月 咽頭結膜熱(プール熱) 6月 カンピロバクター腸炎に御注意下さい 5月 A型肝炎の流行が見られます 4月 春はロタウイルスのシーズンです 3月 ノロウイルス感染症に気をつけて!