2017年11月撮影 その1 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 【003A2011】奈良公園と奈良盆地が眺望できる若草山中腹(奈良市雑司町) 【005A2011】若草山、生駒山が眺望できる平城宮第二次大極殿跡(奈良市佐紀町) 【010A2011】奈良盆地が眺望できる大美和の杜展望台(桜井市三輪) 【013A2011】曽爾高原と周辺の山々が眺望できる曽爾高原お亀池周辺(宇陀郡曽爾村太良路) 【016A2011】石舞台古墳と明日香の集落が眺望できる国営飛鳥歴史公園石舞台地区(高市郡明日香村上居) 【017A2011】城跡と奈良盆地が眺望できる郡山城天守台付近(大和郡山市城内町) 【028A2011】みたらい渓谷を眺望できるみたらい遊歩道(吉野郡天川村北角) 【033A2012】東大寺や奈良公園、若草山が眺望できる奈良県庁屋上(奈良市登大路町) 【038A2012】石上神宮拝殿を眺望する楼門前参道(天理市布留町) 【039A2012】奈良盆地を眺望する龍王山南城跡(天理市藤井町付近)
2017年11月撮影 その2 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 【051A2012】大宇陀の集落を眺望できるかぎろひの丘万葉公園(宇陀市大宇陀迫間) 【063A2013】松並木が続く法隆寺南大門前(生駒郡斑鳩町法隆寺) 【065A2013】高天彦神社の参道が見える葛城古道沿い(御所市北窪) 【066A2013】高天原の風景が見える葛城古道沿い(御所市高天) 【074A2013】青垣の山裾を抜ける山の辺の道・崇神天皇陵付近(天理市柳本町) 【077A2013】江戸時代の街なみが残る五條新町通り(五條市新町二丁目) 【085A2014】竜田川唯一の渓流地「馬鍬淵」(生駒郡平群町椣原) 【091A2014】飛鳥川源流の細谷川の女淵(高市郡明日香村畑) 【092A2014】明日香稲渕の集落を望む飛鳥川の飛び石(高市郡明日香村稲渕)
2017年11月撮影 その3 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 【093A2014】上市の山から望む吉野川と妹山(吉野郡吉野町上市) 【102A2014】水上池(奈良市佐紀町) 【105A2014】中戸新池から眺める秋の紅葉(葛城市中戸) 【112A2015】江戸時代から続く郡山の金魚池(大和郡山市新木町) 【139A2016】万葉歌人の愛した奈良の町を見下ろす若草山一重目(奈良市雑司町) 【146A2016】五軒屋集落の古い町なみ(北葛城郡上牧町上牧) 【147A2016】明神山自然の森公園展望デッキ(北葛城郡王寺町畠田) 【153A2016】奇岩の連なる鍋倉渓(山辺郡山添村大塩) 【159A2016】日本三大山城 高取城跡(高市郡高取町高取)
2018年3月~4月撮影 その1 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 【008A2011】奈良盆地が眺望できる二ノ瀬池湖畔(天理市萱生町) 【012A2011】大峰山脈が眺望できる宇陀松山城跡(宇陀市大宇陀春日) 【015A2011】飛鳥の集落と周辺の山々が眺望できる甘樫の丘(高市郡明日香村豊浦) 【021A2011】里山と矢田丘陵が眺望できる福貴畑の里(生駒郡平群町福貴畑) 【024A2011】三室山が眺望できる竜田公園、岩瀬橋(斑鳩町稲葉西) 【025A2011】梅林が眺望できる賀名生の里(五條市西吉野町北曽木) 【036A2012】桜並木が眺望できる佐保川・奈良県図書情報館付近(奈良市恋の窪) 【040A2012】四季の彩りを望む桃尾の滝(天理市滝本町) 【042A2012】大和盆地を眺望できる檜原神社周辺(桜井市三輪) 【043A2012】二上山を正面に眺望できる檜原神社境内(桜井市三輪) 【044A2012】田園風景を望む山田寺跡(桜井市山田) 【045A2012】大阪まで眺望できる音羽山観音寺周辺(桜井市南音羽)
2018年3月~4月撮影 その2 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 【052A2012】額井岳を眺望できる大宇陀嬉河原(宇陀市大宇陀嬉河原) 【083A2013】桜並木が見える里合橋・大野(北葛城郡広陵町大野) 【089A2014】赤岩渓谷(黒滝川)(吉野郡黒滝村中戸) 【095A2014】七滝八壺(吉野郡東吉野村大又) 【103A2014】井寺池(桜井市三輪) 【104A2014】桜の花を纏った耳成山の姿を映す古池(橿原市木原町) 【107A2014】国の名勝に指定されている月ヶ瀬梅渓とその周辺(奈良市月ヶ瀬尾山) 【127A2015】宇陀松山の町なみを望む森野旧薬園(宇陀市大宇陀上新) 【131A2015】生駒山の大型遊具・飛行塔(生駒市菜畑町) 【149A2016】市民に親しまれる高田千本桜と高田川(大和高田市大中) 【150A2016】二上山の見える大中(おおなか)公園と桜華殿(大和高田市大中) 【156A2016】ダムの直下から見上げる池原ダム(吉野郡下北山村上池原)
2018年9月~11月撮影 その1 *スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ストリートビュー右端のアイコンより、「ジャイロビュー」をオフにしてください。 【009A2011】大和三山が眺望できる藤原宮大極殿跡(橿原市醍醐町) 【029A2011】熊野灘、果無山脈が眺望できる玉置山展望台(吉野郡十津川村玉置川) 【030A2011】熊野古道小辺路と周辺の山々が眺望できる果無集落(吉野郡十津川村桑畑) 【031A2011】大峰山脈が眺望できる大台ヶ原・日出ヶ岳展望台(吉野郡上北山村小橡) 【032A2011】高見山地が眺望できる高見山山頂展望台(吉野郡東吉野村平野) 【033A2012】東大寺や奈良公園、若草山が眺望できる奈良県庁屋上(奈良市登大路町) 2017年11月撮影に続き2回目の撮影。 【047A2012】奈良盆地から大阪まで眺望できる葛城山(御所市櫛羅) 【066A2013】高天原の風景が見える葛城古道沿い(御所市高天) 2017年11月撮影に続き2回目の撮影 【085A2014】竜田川唯一の渓流地「馬鍬淵」(生駒郡平群町椣原) 2017年11月撮影に続き2回目の撮影。 【088A2014】丹生川上神社(中社)社前の高見川(吉野郡東吉野村小) 【090A2014】シオカラ吊橋(東ノ川上流のシオカラ谷)(吉野郡上北山村小橡) 【098A2014】今西家住宅を映す今井町西側の環濠(橿原市今井町) 「今井西環濠広場」の部分 【113A2015】山の辺の道周辺に広がる穴師の棚田と三輪山の風景(桜井市穴師)
2018年9月~11月撮影 その2 *スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ストリートビュー右端のアイコンより、「ジャイロビュー」をオフにしてください。 【114A2015】笠荒神付近の一面のそば畑(桜井市笠) 【116A2015】神話の舞台 高天原の夜明け(御所市高天) *画像は昼間の様子 【117A2015】金剛山麓の棚田(御所市西佐味) 【121A2015】稲渕の棚田(高市郡明日香村稲渕) 【132A2015】信貴山朝護孫子寺の開運橋(生駒郡三郷町信貴山西、生駒郡平群町信貴山) 【135A2015】十津川(熊野川)の深い渓谷を渡る谷瀬の吊り橋(吉野郡十津川村谷瀬、上野地) 【137A2015】明日香村稲渕の綱掛神事(男綱)(高市郡明日香村稲渕) 【138A2015】明日香村栢森の綱掛神事(女綱)(高市郡明日香村栢森) 【157A2016】井戸橋から望む紅葉(吉野郡川上村井戸) 【160A2016】三峰山(宇陀郡御杖村神末) *画像は秋の様子
2018年3月~4月撮影 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 耳成山(橿原市) 三室山(斑鳩町) 和佐羅滝(東吉野村) 魚止めの滝(東吉野村) 明神滝(東吉野村)
2018年9月~11月撮影 その1 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 平城宮跡歴史公園(奈良市) 矢田丘陵(大和郡山市) 天香具山(橿原市) 畝傍山(橿原市) 金剛山(御所市) 二上山(葛城市/香芝市) 神野山(山添村) 信貴山朝護孫子寺(平群町) 大門ダム公園(三郷町)
2018年9月~11月撮影 その2 スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合 →ページ下部の表示を「パソコン」に変更しストリートビュー右端アイコン「ジャイロビュー」をオフにして下さい。 中宮寺跡史跡公園(斑鳩町) 国営飛鳥歴史公園 高松塚周辺地区(明日香村) 国営飛鳥歴史公園 祝戸地区(明日香村) 国営飛鳥歴史公園 キトラ古墳周辺地区(明日香村) 馬見丘陵公園(河合町/広陵町) 黒滝吊橋[黒滝・森物語村](黒滝村) 玉置山(十津川村) 東の滝(東吉野村) 投石の滝(東吉野村)