障害福祉課

トピックス(新着情報・お知らせ)

公益財団法人日本障がい者スポーツ協会功労章受賞による表敬訪問

 このたび公益財団法人日本障がい者スポーツ協会が、障害者スポーツの発展に功労・功績のあった者を表彰する平成26年度公益財団法人日本障がい者スポーツ協会会長表彰式において、鈴木剛氏(車いすダンス)が功労章を受賞されます。また、その受賞報告のため、知事へ表敬訪問を行います。

1.表彰式  
     (1)日 時:平成27年3月10日(火)16時~
     (2)場 所:ホテル日航東京

 2.表敬訪問  
     (1)日 程:平成27年3月18日(水)
                                                 10時40分~10時55分
     (2)場 所:県庁5階 知事室


(3)訪問者 
        ・鈴木 剛 氏(車いすダンス)
          三郷町在住  41歳
         (ジェネシスオブエンターテイメント所属)
       ・安藤 広二 氏(車いすダンス)
       ・ 林 佐恵 氏(車いすダンス)
       ・池尾 美佳 氏(車いすダンス)
       ・坪田 建一 氏
          (ジェネシスオブエンターテイメント代表)

4.参 考 (受賞理由) 
 国内外で開催される車いすダンスの大会において、これまで数々の好成績をおさめるとともに、ジェネシスオブエンターテイメン ト設立(1997年)以来17年間にわたり、車いすダンスの普及、人権・障害者理解の促進を目的に、奈良県・大阪府を中心として、教育機関・行政・企業・地域社会等への講演・ダンスデモンストレーション活動を積極的に行っている。また、ふれあいピック大阪・ねんりんピック大阪2000・東アジア大会・障がい者芸術祭鳥取等において、ダンスデモンストレーションを行うなど、全国活動も行っている。
 このほか、大阪市内で車いすダンス教室を開催。障害者・健常者への指導を行い、車いすダンスの指導者を輩出するなど、車いすダンスの発展にも尽力されている。

見出し

障害者芸術文化・障害者スポーツ

【奈良県障害者芸術文化活動支援センター】

県では、障害のある人の芸術文化活動の振興を図るとともに、自立と社会参加を促進することを目的として、「奈良県障害者芸術文化活動支援センター」を設置しています。

支援センターでは、障害者芸術文化活動に係る相談支援や人材育成など様々な支援事業を行います。

奈良県障害者芸術文化活動支援センターについてはこちら

 

【奈良県心身障害者福祉センター】

イベント・研修案内

介護職員等による喀痰吸引等の実施について

まほろば「あいサポート」フェスティバル開催について←終了しました

体験型あいサポート研修←終了しました

令和7年度奈良県障害支援区分認定調査員研修テキストについて

授産商品販売会について 

まほろば「あいサポーター」研修の開催について←終了しました

障害者虐待防止法

障害者虐待防止について

まほろばあいサポート運動の画像まほろば「あいサポート運動」

まほろば「あいサポート運動」

 あいサポーターキッズ学習

 あいサポーター研修

   県主催 あいサポーター研修 メッセンジャー養成研修  など 

 *奈良県障害理解DVD(シルコトカラ・手話言語)

 

お問い合わせ

障害福祉課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務・施設係 TEL : 0742-27-8514
自立支援係 TEL : 0742-27-8513
こども発達支援係 TEL : 0742-27-8512
共生推進係 TEL : 0742-27-8922