県では、重症心身障害児者・医療的ケア児者の生活の場に多職種が包括的に関わり続けることのできる生活支援システム構築の中心を担う者として、医療的ケア児等コーディネーターの養成を行っています。
また、養成した医療的ケア児等コーディネーターを対象に、養成後のフォローアップとして、フォローアップ研修を実施しています。
今年度、フォローアップ研修のグループワークにおいて、参加者と重症心身障害児者・医療的ケア児者に関する社会資源を出し合い、社会資源マップづくりを行いました。
作成した社会資源マップについて、奈良県が設置する重症心身障害児者支援センターで活用するにあたり、より正確な内容とするため、現在、各事業所等へ電話による情報の確認を行っております。
つきましては、本件について、重症心身障害児者支援センター(TEL:080-7042-9539)より連絡があった場合は、ご対応いただけますと幸いです。