障害福祉課

あいサポート運動

トピックス(新着情報・お知らせ)

障害児施設への入所措置に係る保護者負担金の過大徴収に伴う返還について

 児童福祉法に基づき、県が障害児施設への入所措置をした場合、その扶養義務者の世帯の所得に応じて、こども家庭相談センターが扶養義務者の負担金額を算定し、障害福祉課が毎月負担金を徴収します。

 この負担金のうち、令和元年6月以降の入所措置に係るものについての算定にあたり、世帯の所得から控除すべき額を控除していなかったことにより、一部(5名の扶養義務者)の方の負担金を過大に徴収していたことが判明しました。

 5名全員に対して、経緯の説明と謝罪を行い、過大徴収額(計312,300円)を3月3日に返還しました。

 

報道資料

事務分掌

総務・施設係…予算・決算・給与等庶務・障害者(児)福祉施設の整備・運営に関すること
社会参加・障害理解促進係…身体障害者手帳・補装具・補助犬、まほろばあいサポート運動、重症心身障害児・者等に関すること
障害者雇用促進係…障害者雇用・障害者就労に関すること
自立支援・療育係…障害者計画・相談支援・障害者虐待・各種研修・障害者自立支援給付・事業者指定等に関すること

お問い合せ先:奈良県福祉医療部障害福祉課
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
TEL:0742-22-1101(代表)  FAX:0742-22-1814
障害福祉課へのお問い合わせフォームはこちら