奈良県では、障害者芸術文化活動支援センターを設置し、障害者の芸術文化活動の更なる振興を図ることを目的に、障害のある人が芸術文化を亨受し、多様な活動を行うことができるよう、障害者や団体等、地域における障害者の芸術文化活動を支援しています。
このたび、視覚障害のある方がより自由に芸術活動に参加できる場を広げることを目的に、作品づくりにおける工夫や支援方法を学ぶ「ワークショップ&セミナー」および、同ワークショップにおいて制作された作品や取り組みの成果を広く紹介する「障害のある人のアートギャラリー」を、下記のとおり開催いたします。
・開催要項(pdf 245KB)
1 対象者
身体障害者手帳をお持ちの視覚障害者(県内在住)およびその支援者
視覚障害者の参加者:5名程度
※支援者・付き添いの方は参加者1名につき2名まで参加可能です
※応募者多数の場合は抽選となる可能性があります
2 開催日時・会場
(1)ワークショップ&セミナー
令和7年8月29日(金曜日)14時00分~16時00分
奈良県庁本庁4階A41会議室(奈良市登大路町30)
(2)障害のある人のアートギャラリー
令和7年11月27日(木曜日)~12月4日(木曜日) 10時00分~17時00分
※初日は13時00分から、最終日は正午まで
(搬入日11月26日(水曜日)午後・搬出日12月4日(木曜日)午後)
芸術会館 美楽来(生駒市西松ヶ丘2-20)
3 申込み方法
参加申込書(docx 23KB) ※メールもしくはFAXでお申し込みください。
メール:syogai@office.pref.nara.lg.jp
FAX:0742-22-1814
4 申込締め切り
令和7年8月5日(火曜日)