障害福祉課

トピックス(新着情報・お知らせ)

講演会「事例から学ぶ支援~就学前の子どもたちへ~」の開催について

本県では、県内の療育等に関わる機関の職員の方々とともに、地域における障害児の療育の推進を目指す取組として、
この度、鳥取大学大学院医学系研究科 教授 井上 雅彦 氏をお招きし、講演会を開催いたします。

つきましては、皆様の積極的なご参加をお願いしたいと思いますので、
詳細について別添チラシをご確認いただき、是非お申し込みください

1 日  時  平成28年1月10日(日)10時00分~12時00分(開場9時30分)
2 場  所  奈良県産業会館 5階 大会議室
3 内  容  就学前までの発達障害のある子や発達が気になる子への支援事例を
        上げながら、彼らへの具体的な対応についてお話いただきます。
4 申  込  別添チラシによりFAX又はメールによりお申し込みください。
 
    チラシ

見出し

医療機関の方へ

令和7年10月1日から奈良県身体障害者更生相談所へ事務移管します。

申請場所、様式掲載HPが変更となりますのでご留意ください。

○申請場所
〒636-0393 奈良県磯城郡田原本町大字多722

身体障害者更生相談所HPはこちら

身体障害者福祉法第15条指定医師申請

障害者総合支援法第59条第1項指定する指定自立支援医療機関申請

 

自立支援医療(更生医療)制度と医療保険の特定疾病制度の併用者について

 このことについて、会計検査院より別添の指摘が示されていますので、各機関におかれましてはご承知のうえ引き続き各制度の適切な運用をお願いいたします。

 

 自立支援医療制度と医療保険の特定疾病制度の併用者に係る更正医療における自立支援医療費の審査及び支給等について 

障害者芸術文化・障害者スポーツ

【奈良県障害者芸術文化活動支援センター】

県では、障害のある人の芸術文化活動の振興を図るとともに、自立と社会参加を促進することを目的として、「奈良県障害者芸術文化活動支援センター」を設置しています。

支援センターでは、障害者芸術文化活動に係る相談支援や人材育成など様々な支援事業を行います。

奈良県障害者芸術文化活動支援センターについてはこちら

 

【奈良県心身障害者福祉センター】

障害者虐待防止法

障害者虐待防止について

まほろばあいサポート運動の画像まほろば「あいサポート運動」

まほろば「あいサポート運動」

 まほろば「あいサポート」フェスティバル開催について NEW!

 あいサポーターキッズ学習

 あいサポーター研修

   県主催 あいサポーター研修 メッセンジャー養成研修  など 

 *奈良県障害理解DVD(シルコトカラ・手話言語)

 

お問い合わせ

障害福祉課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務・施設係 TEL : 0742-27-8514
自立支援係 TEL : 0742-27-8513
こども発達支援係 TEL : 0742-27-8512
共生推進係 TEL : 0742-27-8922